畑日誌6163-南瓜受粉

6月3日(土) 早朝の畑。カボチャに雌花が初めて咲きました(1つ)、ミツバチさんもいますね。 ミツバチいるので大丈夫かとも思いましたが、雄花で受粉もさせました。 収獲。ズッキーニにサラダゴボウも2本。 ぎゃらりぃ営業日。お客様2組のみ。明日に期待。 娘作「あまおう苺トライフル」、 あまおう苺生チョコロール。 お客さん暇だったので、中抜けして、サツマイ…

続きを読む

畑日誌8

今日は折々時雨、強風。畑は駄目。野菜も寒いぞ。写真は畑へ入る私道。土路だ。お百姓が2軒と、真似事の私の家と3軒が使用する。もっとも最近は「散歩」の人も入って来るが。山芋を勝手に掘っていく人がいるのは困る。穴を埋めないし、食べがらや缶の類を捨ててゆくし。 今日は冷える。先ほど「歩け歩け」30分。途中でみぞれが降って来た。  

続きを読む

畑日誌6

今日は朝より曇り、時々雨。昨日今日の朝食は一昨日掘った初物の「ジャガバタ」2個。トマト+柿、これも自家製。無農薬。「お百姓は自分の家で食べる野菜と余所に売る野菜は別に作る」というのは「かなり」当たっている。 朝「歩け歩け30分」はなんとか出来たけれど、それから少し強く。ただ今は止んで曇り。で、畑は止めに。特に今日取らなければならぬ野菜はないし、草も伸びないし。畑に行かないと決めると又「ゆっくり…

続きを読む