3月4日(火)
大方雨の一日、8度。気温低下。
畑はニャンの餌やり。作業できず。
帰路、小高い海辺の峠道へ。海も煙っています。
波も少し。
崖上の小道にカタツムリ。
そして藪椿の花が雨に濡れていました。
畑のレモンは「レモン漬け」にも。リンゴ酢・氷砂糖入り。
プランターのチューリップ。だいぶ育っています。脇にホトケノザの花が。
自宅近くの話題。いつぞや1軒分の宅地に建売が2戸建つ話をしましたが、
なんとこの価格。去年の中ごろ初めて4000万超えでびっくりしたのに。消費税入り?
★今日の川柳
ニッサンに乗ってセブンでお買い物
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
この記事へのコメント
ロコときどきキナコ
ma2ma2
明後日帰って来てから訪問させて頂きます(^^)
せつこ
ニャンは元気そうですね、良い顔をしてます。
カタツムリは白い色ですね。
年収が低いのに、日本の住まいは値段が高いです。
mutumin
hagemaizo
4、5、6 は今何処。
ritton2
ゆうみ
いっぷく
kuwachan
とし@黒猫
ありがたいですね。
HOTCOOL
斗夢
burubon
夏炉冬扇さんのチューリップは咲きそうですね。
リュカ
kou
もーもー
大変です・・・買う側も ・・・
okina-01
菜園の野菜を食い荒らす鵯・迷惑な鳥ですよね(>¡<”・・・。
我が町は、今日も冷たい雨で寒く・鬱陶しい一日に成りそうです・・・其方は、如何でしょうか!!。
寒い日が続くとの予報、春の訪れが待ち遠しいですね!!。
うつぼ
白にゃん、縞にゃん、お日様が出ないと寒くて大変ですね。。
kazukun2626
雪の予報でしたが雪にはなりませんでした
今朝も雨でテニスはお休みです~(´;ω;`)
kiyotan
早く暖かい日が来るといいですね
yoko-minato
この物件が4880万円ですか!!
最近建築費の高騰で建物が高く
なっているのは聞きますが購入する
人がいるということでしょうね。
Boss365
ニャンズの餌やり、ありがとうございます。
縞ニャンズは、感謝のお顔ですね。
ところで、4880万円の建売!!いい価格してますね。
物価高騰です!?(=^・ェ・^=)
JUNKO
ムサシママ
建材費、人件費の値上がりで住宅価格はうなぎ上りです
でも、4.880万円とは驚きです
馬場
随分広いお宅、4千マン超えですか...
大きなカタツムリですね。
Take-Zee
お高い・・手の届くもんではないです・・・(゚Д゚)!
ヤッペママ
ニャンズ大事にしてもらっているニャ~
OJJ
返歌
プリンス乗ったでダイエーで買ったで