2月27日(木)
晴。13度。今日も暖か。
朝はバターロール+いちご・リンゴ・キュウリ。器は左だけ妻作。
畑、種まき後の水やりが大変です。ゴボウ・サニーレタス・ホウレン草・大根。
「開拓地」の一部に堆肥・鶏糞入れ。ワケギ・ミョウガの予定地。
ニャンも日差しよく気持ちよさそう。餌の前です。
ぎゃらりぃは営業日。大方「宝物展」の飾りつけ。ペルーの楽団「リチャリー」グッズも。畦町の民家でCD録音したんです。もちろん演奏会も。下にリンク掲示。
帰国の折プレゼントしていった、ポンチョ。⁂笛も展示。
作家さんの展示は組子。
お雛様。
木曜は妻作パンの日。ジャム・ハム・白あん・黒あん・クリーム・メロンパン。
夕飯で。煮つけ。里芋・人参・大根など畑つもの。年を取るとこういうの大好きになりますね。
★今日の川柳
測定値最初はなかったことにする
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
この記事へのコメント
なんてん
宝物展、セキュリティが大変ですね。
木曜日でした。
mutumin
ma2ma2
雛壇が綺麗ですね。
JUNKO
kiyotan
煮物私も好きですよ 飽きないですよね
年取った証拠かしら(笑)
いっぷく
とし@黒猫
初めて見ました。
斗夢
yoko-minato
2にゃんはご飯前なのに寛いて
居ますね。
私も野菜さえあったらおかずは
十分だと思うほど野菜が好きです。
HOTCOOL
kazukun2626
パンも美味しそう~
もーもー
うつぼ
白にゃんも縞にゃんもぽかぽかリラックスしている様子に
春も近いと感じます。
Boss365
2ニャンズは寛いでますが、縞ニャンズの熱い視線?ありかな?
「宝物展」ですが、海外物あり、ワールドワイドな展示ですね!?(=^・ェ・^=)
okina-01
寒い時期の菜園作業・大変ですよね・・・nice!です!!。
今朝の我が町は、雨気配でどんよりとした空模様に・・・其方は、如何ですか!!。
週明けは、冬に戻るとの予報です・・・体調管理を万全に、お過ごし下さい!!。
ソレイユ
marimo
朝から電車で畑に出かけ水やりなどのお手入れをしていました。
水やりは、畑の大家さんが専用の水瓶を用意していて、
そこから汲んだ水を上げていたそうですが、水源がない所だと
大変だなと思いました。
リュカ
馬場
ゆうみ
お世話になった方で ペルーの曲を演奏する方が
いつも着てっるのですが ああ素敵だなって思ってました。
夏炉様が着ているとこ見てみたいです
みうさぎ