2月24(月)
早朝昨日に続いてチラリ雪。自宅居間、寒いのですチャメは。
その後晴れていい日差しに。6度。
朝は自分の畑作業。収穫、大根・紅三太・小松菜・ホウレン草。
餌の後のニャン。日向ぼっこ。
お昼、味噌ラーメン。インスタント。
午後は春ジャガ植え。みんなで使っている畑です。
メイクィーン・男爵、それぞれ20㌔。合計40㌔で4畝。マルチング完了まで3時間。お疲れ様!
⁂電柵は朝設置。
借りて来ました。いつも5冊。新刊です『家の神さま』。
なんと猫の神様もー蔵守りの猫ー。写真に解説が付いているスタイルなので読みやすそう。
★今日の川柳
三日三月三年我慢だぜ
★2月のぎゃらりぃは「白から始まり黒で終わる」の女性5作家さんです。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
この記事へのコメント
ma2ma2
ヤッペママ
春ジャガ植え3時間お疲れさまです
なんてん
tarou
25/02/24 20:58:02
Re: (夏炉冬扇)
> 寒いから、温泉一層の魅力。
> リンコ゜だ土産は。
雪を見ながらの温泉は最高でした。
寒い時には、味噌ラーメンも体が温まりますね。
ニャンも仲良く日向ぼっこ良いですね(^^)v
とし@黒猫
あるんですね。
ここは別荘かな。
いっぷく
hagemaizo
それにつけてもお二人は寒さに勝ってる。
ロコときどきキナコ
mutumin
うつぼ
チャメちゃん、冬も外をお散歩しますが暖かい家の中が大好きですね。
ぬくぬくしている様子が可愛らしいです。(^-^)
HOTCOOL
斗夢
命は永遠のものではありません。
青山実花
黒い怒ったような猫が可愛いですね^^
我流麺童
こちらのジャガイモはまだ先です。早いですね(@@)
kazukun2626
春じゃが植え付け早いですね
夏炉冬扇
もーもー
コツコツ 大切ですね 沢山収穫待ち遠しいですね
やおかずみ
marimo
家の神様…猫の神様もいるんですね!
我慢…なぜ、3日、3月 3年と3区切りなんでしょうね。
Boss365
チラリ雪降り、毛布被るチャメ君、暖かそうです。
日向ぼっこの2ニャンズですが、仔猫は撮影が気になる感じかな?
「蔵守りの猫」ですが、解説読むとなる程で、分かり易いですね!?(=^・ェ・^=)
ソレイユ
Take-Zee
40kgがどれくらい増えるかな・・・
楽しみですね~ (^_-)-☆
okina-01
nice!の押し逃げですみませんが・・・。
昼夜の寒暖の差が激しい様子・防寒対策を万全に、お過ごし下さい!!。
ムサシママ
猫ちゃん達も寒いでしょうね
枯葉って暖かいのかな?
みんなの畑は広くて立派ですね
馬場
40キロのジャガイモ植え、お疲れ様でした。腰大丈夫ですか?
kuwachan
気持ちがいいでしょうね。
じゃがいもの植え付け、お疲れ様でした。
kiyotan
mutumin
テリー