畑日誌6562ーワンワン集合

2月22(土)

晴れ、6度。寒かったですね、朝ほんのチラリでしたが、雪も。

ぎゃらりぃ営業日なので畑は種を蒔いたゴボウの水やりだけ。

白ニャン、今朝はいました。餌の後の舌ペロ。どうやらあちこち行っていないのは発情期(「盛りがついた」といいますが)ですね。

DSCN0585.jpg

ぎゃらりぃはワンが3匹も。

お客様お連れのワン。もう数回来ています。

9.jpg

ジャーキーくれくれのロイと帰りぎわに鉢合わせ。

DSCN0593.jpg

看板犬のチャメは困り顔。

3.jpg

にゃんにゃんの日にちなんで、猫せんべいを食べました。

0.jpg

帰って自宅で。エンドラーズの水槽に水草を1つ増やしてやりました。水草も300円台だったのが400円台に値上がり。お米を筆頭になんでも値上がり。しっかりせよ、政治家諸君。

99.jpg

wildboarさんから頂いた『非正規介護職員ヨボヨボ日記』読了。「愉快な本かな」と思って読み始めましたが、「ためになる」本でした。おかしみのある上手な文章でしたが、働く大変さとともにお年寄りの生態・介護施設の内情がが真面目に描かれていて、爺には大変ありがたい本でした。wildboarさんに感謝。

8.jpg

★今日の川柳

  婆さんや芋と南瓜を作ろうぞ



★2月のぎゃらりぃは「白から始まり黒で終わる」の女性5作家さんです。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、


この記事へのコメント

  • ma2ma2

    何でも値上がりしていますね増えてますか増えてますか
    2025年02月22日 19:13
  • なんてん

    ワンちゃん、ニャンコ、活躍ですね。
    2025年02月22日 20:11
  • hagemaizo

    にゃんにゃんにゃんの日にわんわんわんですか、捻って集めたとしたら相当なものです。
    2025年02月22日 21:16
  • wildboar

    警察官と銀行員の日記もあります、知人に貸していますので戻ったら、また送ります。
    2025年02月22日 21:22
  • いっぷく

    表紙の人が60歳ですか。
    私よりずっと若いのに。
    さすがにデフォルメが……
    2025年02月22日 22:48
  • テリー

    白にゃん、また子供を産みそうですね。
    2025年02月22日 23:34
  • kiyotan

    チャメちゃんの困り顔 面白い
    愛嬌のあるワンちゃんなんですね
    猫のお煎餅も良いですね どこで売っていたのかしら
    2025年02月22日 23:58
  • とし@黒猫

    人間は1年中発情しますが、人間以外は発情期がありますからね。
    ねこは盛りがつくと、鳴き方が変わりますからね。
    ただ、子猫がたくさん生まれると、面倒なことになるので、
    野良といえども不妊手術はしておかないと困ることになるかもしれません。
    2025年02月23日 01:13
  • HOTCOOL

    猫せんべい、可愛いニャー
    2025年02月23日 05:28
  • 斗夢

    政治家諸君は物価と同じように国が出す補助金などは
    上げられると思っているようですね。
    物は金がなければ買わないだけですが、国の借金は誰が払うんだろう。
    2025年02月23日 06:57
  • kazukun2626

    水草も値上げですか
    何でもかんでも値上げですね~
    チャメ可愛いですね
    2025年02月23日 09:03
  • うつぼ

    白にゃん、久しぶりの登場と思ったらそんな時期ですか。。
    ♀ねこちゃんに気に入ってもらおうと一生懸命かもしれませんね。(^-^;
    2025年02月23日 09:48
  • リュカ

    発情の季節になりましたかー
    事故にだけは遭わないでほしいな。
    2025年02月23日 10:33
  • ソレイユ

    最近、体重が漸増傾向で、
    少し、頭が痛い。
    2025年02月23日 11:02
  • もーもー

    本当に、何でも値上がり
    4月から、もっと、値上がり〜不安でしかないです!
    2025年02月23日 11:13
  • ムサシママ

    白ニャンちゃんはお久し振りです
    元気そうで安心しました
    チャメちゃんはほんと困り顔してます
    そこが可愛いです(^^♪
    非正規介護職員の本は20年近くボケた母の面倒を見ていたので
    読むと身につまされるでしょう
    2025年02月23日 11:23
  • 横 濱男

    『非正規介護職員ヨボヨボ日記』・・興味をそそるタイトルですね
    2025年02月23日 12:38
  • JUNKO

    チャメちゃんの困り顔がいい表情ですね。
    2025年02月23日 12:55
  • Take-Zee

    こんにちは!
    この日はネコの日だったようです。
    2月22日でニャンニャンニャン・・・(^-^)!!
    2025年02月23日 13:52
  • やおかずみ

    「婆さんや芋と南瓜を作ろうぞ」の川柳を読んで、戦時中の空襲警報のサイレンに、慌てて南瓜の炊いた鍋を持って、防空壕に逃げ込んだことを思い出しました。あの当時南瓜と芋が主食でしたね。
    2025年02月23日 14:44
  • 馬場

    あれまぁ~白猫も大人になりましたか...無事でほッと
    2025年02月23日 15:35
  • ヤッペママ

    白ニャン無事で良かった 春(発情期)でしたか
    値上がり続きで困った困った
    チャメちゃん表情豊かですね
    2025年02月23日 17:03
  • marimo

    シュナウザー君キリっとっしたお顔。
    「ヨボヨボ」日記(爆)
    介護の世界にも高齢化が進んでいるのかしら。
    2025年02月23日 19:23