1月30日(木)
晴れ。8度。
畑、冷え込みで薄い氷が張っていました。
竹伐り。
白ニャン、ノービノビ。
子猫は餌の後、日向で身づくろい。
チャメの散歩。
ワンが見ていました。柴犬かな?舌ペロ。
ぎゃらりぃ営業日。
炭火も熾しましたが、閑古鳥。
木曜は妻作「パンの日」。ジャム・白あん・黒餡・メロン・クリーム・ハム。
土曜はみんなでやる「ソバ打ち」です。まな板を会員の大工さんが新調してくれました。古いのにカンナをかけて、と頼んだら「まな板には刃が残っているので、カンナの方の刃こぼれがするから、大工にまな板のカンナは鬼門だ」とのこと。
★今日の川柳
掘りごたつ火鉢ストーブ閑古鳥
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
この記事へのコメント
kiyotan
お客さんが来ないなんてね
Mitch
これでスパッとやる?
kazukun2626
氷が張ってました
まな板奇麗になりましたね
ma2ma2
とし@黒猫
2倍ぐらいの大きさでしょうかね。
tarou
25/01/30 19:50:27
Re: (夏炉冬扇)
> 御神渡り。
> 冷えてます、今朝は。
去年は御神渡りは、全面凍結しなくなかったようです。
今年はどうでしようか。
https://suwakko.com/omiwatari2025/#toc5
バケツ水が凍りましたね。
なんてん
なるほど、その通りかも、、。
せつこ
寒い中、ニャンが元気で安心しました。
いっぷく
オカリナパンと名付けたら売れるかも。
向日葵
ってー。
なるほどぉ!!
言われてみれば確かにそうですよね。
普段から使っているものでも気が付かないこと、って多いですね。
SORI
日ざしも温かさが感じるようになってきました。でも、まだ氷が張るのですね。
HOTCOOL
我流麺童
もーもー
こちら 氷が分厚いです
斗夢
まな板はカンナをかけようと思うほど、使い込んだことなしです。
Boss365
薄い氷、氷点下?寒そうですが、踏ん張ってください。
白ニャンズのノービノビ、お尻見えて可愛いショットです。
仔猫は落ち葉の上で同化?心地良さそうな毛繕いですね。
「まな板には刃が残っているので・・・」なる程です!?(=^・ェ・^=)
yoko-minato
掘りごたつ、作り立てのパンが
待っているのでお客様が来てくれると
いいですね。
うつぼ
子にゃんの柔軟性、分けてもらいたいです。(笑)
伊閣蝶
くれぐれもお気を付けください。
ソレイユ
JUNKO
kuwachan
手を伸ばして食べたくなります(笑)
ムサシママ
猫ちゃん達、大丈夫かな~心配です
パンが美味しそうに焼けていますね(^^♪
wildboar
大工にまな板のカンナは鬼門、なるほどです。
ゆうみ
気持ちよさそうです
やおかずみ
ヤッペママ
白ニャンを見習ってストレッチしよう~
リュカ
馬場
昨日のコメント、なかったm(_ _"m)
竹の後始末、大変ですね。
しゅん