1月4日(土)
晴れから曇り、8度。少し寒く、天気下り坂か。
朝のパンはバターロール。トマト・バナナ・キュウリ。器妻作。
畑。竹伐りなど。ジョウビタキが今日も来ていましたが撮れず。
里芋(赤芽)少し収穫。不作です。
畑ノラ。餌の後の子猫、「なにしとるん」。
お友達のお寺さん宅へ。16世紀の半ば「畦町河原の合戦」で犠牲となった侍たちの供養塔があります。以前はなかった、可愛い小さな石仏が祭ってありました。南無阿弥陀仏。
お昼寝なぞして、午後は自宅庭木の剪定3日目。これは紅葉。自宅は住宅地にあります。
家の中ではチャメ(娘のワン)がストーブ前を占拠。畑ノラとは大違い。現代人の体力・気力退化しているのは当然か…つくづくと、明治の母は強かった。
ぎゃらりぃ、9日木曜から営業。今月は「蚤の市」、ただいま準備中。
娘作「ぞうさんクッキー」。通販できます。
★今日の川柳
うきうきや昔恋人今ビール
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
この記事へのコメント
koo1kooboo2018
SANPOJIN
お酒を適量に頂いて 楽しんでおります。
ma2ma2
明日から今年のブログ開始です。
mutumin
Boss365
「竹伐り」ですが、お疲れ様です。この時期・冬の間が良いみたいですね。
「なにしとるん」の仔猫(爆)・・・
クリクリお目々で、フクロウみたいなお顔です!?(=^・ェ・^=)
kiyotan
最近家飲みはノンアルですからトキメキ度は低いです。
hagemaizo
とし@黒猫
冬は手がアカギれての苦行。
さらに、夜なべして裁縫。
昔の母は強かったでしょうね。
tarou
赤芽の里芋、美味しいですね(^^)v
夏が暑かったのが、不作の原因なんでしょうか。
いっぷく
tarou
25/01/04 22:52:55
You
(M106073074097.v4.enabler.ne.jp)
Re: No title
> 水仙。こちらも咲いて助かっています。花のない時期。
花の少ない時期、母はよく庭に咲いた水仙を仏壇に上げてました。
tarou
25/01/04 23:02:45
You
(M106073074097.v4.enabler.ne.jp)
Re: No title
> 立派なお寺さんです。
徳川将軍家の菩提寺だけのことはあります。
東京タワーが隣接しています。
HOTCOOL
しゅん
うつぼ
散歩も好きだけれどストーブのほうが今の季節は好きかも。。
私も今はうきうきするのはビールです。(笑)
tarou
25/01/05 10:00:24
You
(M106073074097.v4.enabler.ne.jp)
Re: No title
> 本願寺派です。
お早うございますFC2ブログにコメントを
ありがとうございました。
https://taro1.fc2.net/
横 濱男
今年もよろしくお願いします。
ソレイユ
ムサシママ
猫ちゃん、何考えているのかな?聞いてみたいです
モミジの剪定は見ていると危なっかしいです
お気をつけてくださいね
Take-Zee
昨年末に旅立った母も強かった・・・(゚Д゚)
wildboar
チャメ様様ですね。
馬場
自宅とお店別にあるんですか? 凄い!!
みぃにゃん
もーもー
忍耐・思いやり
現代の人達に、欲しい物です!
kuwachan
ヤッペママ