12月23日(月)
晴れ、10度。夜中冷えたようで、畑のバケツに薄氷。
氏神様正月の幟が上がりました。
畑ノラにもいい日差し。
畑では、秋ジャガの最後を掘って、
生姜も最後を収穫。
里芋(赤芽)も掘りました。里芋も1/3はイノシシにやられ、残りは猛暑と芋虫で不作です。
軽トラ止めたところで、ロイ君に出合いました。ジャーキーもらえるのを覚えてます。鋭い目つき。
こちら娘の犬チャメの散歩。娘バイトの日ですから。
いつもの海沿いコース。波が強かった。
ぎゃらりぃ今年の営業も木曜で最後です。今月展示の陶器作家さん「アロエ入り人面器」と、
木工作家さん「ロボット」を購入して、ぎゃらりぃに飾りました。⁂1月は「蚤の市」9日木曜からのスタート。
娘作「ラ・フランス&紫芋ロール」。器妻作。紫芋は畑つ物。
★今日の川柳
マッカーサーの言葉思いぬ明日傘寿
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
この記事へのコメント
mutumin
ma2ma2
ロコときどきキナコ
ロボットさんの繊細な手が(ロボットさん)お人柄のようで、ほっこり~♡♪
せつこ
アロエの入れ物面白い@@
ニャンコ冬の寒さ大丈夫なのか気になる。
ritton2
斗夢
よく覚えていません。
hagemaizo
Boss365
小生宅のベランダでも薄氷が出来そうな寒さです(涙)。
畑ノラの2ニャンズですが、いい日差しの中、威風堂々と行進ですね。
里芋の1/3をイノシシにお裾分け、致し方ないですが・・・
そのうち「イノシシからのお裾分けある」と推測です!?(=^・ェ・^=)
kiyotan
ラフランスと里芋 旬のロールケーキですね
どんな味かな
いっぷく
とし@黒猫
寒いです。
ニャンズも、さぞ寒かろう
頑張って
HOTCOOL
yoko-minato
生きてますね。
母猫ちゃんがいなくなっても寂しくは
無いでしょう。
冬の寒さも畑の猫ハウスで2匹でいれば
大丈夫でしようか!!
SORI
正月の幟が上がると、正月気分になってきますね。
tarou
有難うございました。
たくさんの明かりを見ると、今年も残り少なくなったのを
感じます。
先日、我が家でも鳥の水場に薄氷を見つけました。寒さが
きびしい年越しになりそうです。
kazukun2626
作業終いでしょうかね
紫芋ロ-ルは超美味しそう
Take-Zee
こちらでは氷はもちろん、霜さえもまだ
見られません・・・(^-^)!!
marimo
外で暮らしている猫さんですか?
木工ロボット、とても可愛い♡
https://ameblo.jp/marimo6326
リュカ
SS ブログからの移行が完了しました。それに伴って Seesaa ブログのURLも変更しました。
https://rongo-rongo-o.seesaa.net/
今後はこちらに遊びに来て下さると嬉しいです。
やおかずみ
馬場
ぎゃらりぃの展示品、増えますね。
うちもお店やっていた頃、増え続けてました。
JUNKO
kuwachan
畑ノラちゃんも気持ちよさそうです。
ラフランスに紫芋のロールケーキ、贅沢な組み合わせで美味しそう^^
ヤッペママ
のっぺいの材料を買いに出かけましたが
根菜は妥協の買いでした
木工作家さんの「ロボット」愛嬌ありますね
うつぼ
見かけなくなりました。気温が上がっているんだろうな、と思いますが
ちょっと寂しいです。
wildboar