畑日誌6493-木琴


12月15(日)

曇り、10度。風ありで冷えました。

ぎゃらりぃ営業日。暖簾もめくれます。

DSCN9742.jpg


さて、朝の食パン。娘作「おひさまジャム」。トマト・キュウリ・リンゴ。器妻作。

タイトルなし.jpg

畑、白ニャンアクロバット。

タイトルなし2.jpg

ぎゃらりぃは、掘りごたつ大好評。

DSCN9748.jpg

木工作家さんのロボットハウスに、

DSCN9735.jpg

陶芸作家さんの卵焼きとウィンナー。

DSCN9739.jpg

常設展示にはこういうのも。木琴。今は小学校、しないのかな?

木琴.jpg


娘作「ラ・フランス生姜純生ショート」。お客様に大好評。

043ece8f0394b7a69be0efb592f65d71.jpg

夕飯で。大根膾(なます)。自家製吊るし柿も入っています。

8.jpg


★今日の川柳

  頼りです電卓手の指虫眼鏡



★12月のぎゃらりぃは「木工と陶芸展」です。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、



この記事へのコメント

  • mutumin

    ケーキに生姜とラフランスの組み合わせ良いですね。
    2024年12月15日 19:18
  • ma2ma2

    ラフランスのケーキ、美味しそうですね。
    病院でも家でも朝はパンです。
    2024年12月15日 19:33
  • ritton2

    斬新な発想のケーキですね。美味しそうです^^
    2024年12月15日 19:48
  • hagemaizo

    「ラ・フランス生姜純生ショート」なんだかすごいぞ。
    2024年12月15日 21:35
  • うつぼ

    目玉焼きの作品、結構リアル。(゜o゜;

    木琴は小学校の音楽の授業や合奏で使ったくらいですが久しぶりに観て
    懐かしい気持ちになりました。
    2024年12月15日 21:42
  • kiyotan

    掘り炬燵あったかそうですね
    ラ・フランスと生姜のケーキ いかにも体に良さそう
    2024年12月15日 22:30
  • もーもー

    木琴、見なくなりましたね〜
    2024年12月15日 22:35
  • Boss365

    こんにちは。
    白ニャンズのアクロバットですが・・・
    「猫が槍を立てる」と言うみたいです。最近知りました。
    木琴、懐かしいですね。意外にいい音色ありですね。
    常設展示みたいですが、これは夏炉冬扇さんの私物なのですか!?(=^・ェ・^=)
    2024年12月15日 22:55
  • いっぷく

    掘りごたつ、寒いときは火を見ただけでホッとします。でも空気カラカラなので火の元には十分ご注意を。
    2024年12月15日 23:32
  • とし@黒猫

    目玉焼きとウインナーは、間違って食べられそうです。
    2024年12月16日 00:41
  • HOTCOOL

    うん、このケーキは画像からも絶賛されると思います。
    2024年12月16日 04:28
  • 斗夢

    手元の小さな文字が読めなくなってきました。
    二重焦点のメガネを日常掛けていますが、老眼鏡も必要になるのか?
    2024年12月16日 04:46
  • mm

    おはようございます^^
    そう言えば木琴って久しぶりですねぇ~
    大根なます、今日あたり作ろうかな^^
    2024年12月16日 06:39
  • しゅん

    キャベツの網を外して寒気を吸わせています・・・鳥に気をつけて・・・垣根の真木の選定しながら見守り中 でも食べさせているけどもね 
    寒くなりましたよ 喉にタオル巻いて保温を忘れずに (^^)
    2024年12月16日 07:39
  • なんてん

    入り口に「p」のシールがありますね。私もこの頃はPを使っています。
    財布に小銭が貯まらないので大変便利です。
    2024年12月16日 08:36
  • kazukun2626

    当地も寒い日が続いてます
    ウィンナに玉子焼きは作品?
    2024年12月16日 08:53
  • Take-Zee

    おはようございます!
    畦のれんのお家、お風呂屋さんのような
    趣ですね・・・(^-^)!!
    2024年12月16日 09:20
  • mayu

    白にゃん 柔軟ですね(^_^)v
    2024年12月16日 10:51
  • JUNKO

    白にゃんのアクロバットポーズすごいです。なます懐かしいです。いつの間にか正月料理から消えました。
    2024年12月16日 11:23
  • tarou

    こんにちは、宮ケ瀬(駐車場付近のイルミネーション)に
    コメントを有難うございました。
    夜の人出は多いので、お店には行列も有りました。
    木琴、懐かしいです、学芸会では、担当となりました。
    2024年12月16日 12:39
  • リュカ

    白にゃんお見事!^^
    掘りごたつは私も入りたいです。
    2024年12月16日 13:11
  • wildboar

    木琴、懐かしいです。
    幼稚園の時習っていました。
    2024年12月16日 14:19
  • ヤッペママ

    白ニャンアクロバット羨ましいニャ~
    木琴懐かしいですね
    小学校懐かしいです 大好きでした
    2024年12月16日 15:36
  • やおかずみ

    さすが陶芸作家さんの卵焼きとウィンナーグッドアイディアですね。。
    2024年12月16日 16:41
  • 馬場

    ラ・フランス生姜純生ショートキレイに作るんですね、美味しそう。
    畦の暖簾、玄関の構え素晴らしいお宅ですね。
    2024年12月16日 16:44