10月14日(日)
晴れ、時折曇り、26度。
朝のパン。ソフトフランス。バナナ・トマト・キュウリ・ブルーベリーの酢漬け。器妻作。
朝、区の運動会でした。コロナ後初(5年ぶり)。体育館です。玉入れ1つに出て、
参加賞いただき。
お弁当付き。
午後、畑。
畝をいくつか作って、
カツオ菜・大根・紅三太の種まき(追加)。
落花生(大玉)など収穫。
白ニャン、軽トラチェックしたニャン。
ぎゃらりぃに1週間ほど泊まっている甥っ子夫婦が、庭の樹木の剪定をしてくれています。造園のプロなので、大助かり。
萩の花。
日暮れがだんだん早くなります。
★今日の川柳
ラジオ体操だけで疲れた運動会
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー10月「佐々木くみ個展ー空想し時間ー」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
⁂ジャムなどの通販はこちらで
この記事へのコメント
wildboar
とても奇麗な土の畝ができましたね。
庭師の甥っ子はありがたい。
ritton2
みうさぎ
koo1kooboo2018
mutumin
今日月曜日です。
もーもー
行って正解!造園、プロにお任せですね!
なんてん
うつぼ
最後かもしれません。
お弁当、豪華ですね。おつかれさまでした。(^-^)
ma2ma2
これは嬉しいですね。
hagemaizo
ラジオ体操で疲れたですとぉ、いつもの働きを見ている私には大嘘つきに思えます。
tarou
有難うございました。
北海道にはハッカが自生しているところが
有ったんですね。
萩の花綺麗です、夕焼け空が綺麗です。
いっぷく
テリー
HOTCOOL
斗夢
区にはお金があるんですね。
青空の下がもっと良かったのでは^^
yoko-minato
私達はプールに行きました。
凄く混んだようですが3時過ぎに行ったので
泳げてしかも無料でした。
色々イベントをやったみたいです。
畑仕事・・・興味がありますがこちらでは
畑を借りるのも大変です。
SORI
お弁当つきなのがすごいです。楽しまれたことでしょう。
kazukun2626
楽しそう~
リュカ
買わないとw
すっかり軽トラニャンだにゃ〜
Boss365
運動会ですが、参加賞とお弁当をゲット、何よりです。
完全に監視役? の白ニャンズかな?(爆)。
いい笑顔でニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
Take-Zee
運動会の季節なんですね~!!
賞品GET嬉しいです (^0^)!
ムサシママ
白ニャンちゃんはやはり軽トラを占拠ですね
今に軽トラの上にお家が必要かもです^^;
地面より少し高い方が安心できるのかな?
やおかずみ
ヤッペママ
萩の花の綺麗ですね
甘党大王
ワイワイできる機会が増えることは嬉しいですね!!
kiyotan
日暮れが早くなりましたね
寂しくなります。
いろは
運動会などがあっても、出る元気がありません^^
お元気が何よりです♪
お弁当が美味しそうですね^^
sakamono
花期のうちに見に行かねば、と思います^^;。