畑日誌6469-千葉でないけど落花生



9月29日(日)

晴れ、30度。朝の食パン。ソフトフランス・トマト・リンゴ・キュウリ。シロップ梅はとうとう終わり。器妻作。

].jpg

畑。落花生を1株掘りました。大玉です、今年はよくできてる。

DSCN0297.jpg

DSCN0298.jpg

鍬を使って、子持ち高菜の中打ちと畝整備。

DSCN0286.jpg

モロッコの撤去、草取り作業していたら、マルチの下にムカデがいました。

タイトルなし2.jpg

畑ノラ。子猫が2匹。困ったことで。

00.jpg

午後、祭り準備の会議と物品仕分け。幟の確認作業中。

祭り幟分け作業.jpg

5時から3人で「そば畑」の草刈り作業。

サツマイモ・秋そば畑草刈り9.30-2.jpg

ソバの花白く。

DSCN0307.jpg

夕日です。

DSCN0310.jpg

夕飯で、茹で落花生。今日は飲む日です。九月尽、一日嬉しや。

茹で落花生9.30.jpg

★今日の川柳

 千葉じゃないけど茹で落花生

★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー8月「青木悟写真展ーin little time」


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、


⁂ジャムなどの通販はこちらで


この記事へのコメント

2024年09月30日 19:21
茹で落花生は父が農業してる時
採れたての落花生で食べた記憶が...
作ってないと食べれませんから
ビ-ルに合いますね
なんてん
2024年09月30日 19:57
大きなムカデくんですが、その後の運命はどうなりましたか?

うちの畑に出てきた場合はすぐにあの行きということになります。
ムカデくんは何を食べて生活しているのか知りませんが、もし土の中の虫などを食べているなら尊重しなくては行けません。
2024年09月30日 20:04
家の落花生は枯れてからなので10月おわりか ,11月かな?
鼠に食べられてませんように!
2024年09月30日 20:22
生落花生茹でたて美味しいですよね~♡
某飲み物と(*^^)v最高☆
2024年09月30日 20:32
子猫ちゃん2匹 餌あげなきゃなりませんね
採れたての落花生 茹でで 晩酌
収穫の秋が来ていますね
2024年09月30日 21:39
落花生は茹でて食べると美味しいと聞いていますが、いまだに炒ったものしか食べたことがありません。茹で落花生、一度食べてみたいですね。
2024年09月30日 21:44
まだまだ猫が増えるともっと困りますねえ。
2024年09月30日 21:56
落花生、1株でたくさん採れましたね!
茹で立て美味しそうです^^
2024年09月30日 22:27
ありゃりゃ可愛いの増えちゃった。
千葉の落花生は高くて手が出ません、それで中国のものにお世話になっています。
2024年10月01日 03:47
市販のバタピー食べてます。
2024年10月01日 06:07
子猫ちゃん・・・かわいい今の時期に
どなたかに育ててもらえるといいですね。
街にのら猫ちゃんの保護活動をされている
人がいると良いのですが・・・
2024年10月01日 06:43
おはようございます!
こんなムカデ、うちにも出て来ます (`ε´)
2024年10月01日 07:16
お早うございます、ハロウィン(グリーンハウス)に
コメントを有難うございました。
(グリーンハウス)、昔は温室だったんですが、今は
経費削減か温室機能が無くなったのが残念です(>_<)
また、違う小ノラちゃんですね。子猫は何匹生まれたのかな
早く保護しないと、どんどん増えますね(>_<)
落花生豊作でしたか、茹でたて大好きです。
2024年10月01日 07:32
茹で落花生が食べたくなりました。
祭の準備もたけなわですね。
2024年10月01日 07:36
自宅の畑でとれた無農薬の新鮮な野菜をいただくのが、一番の贅沢だと思います(*^_^*)
2024年10月01日 07:46
子猫は縞茶の子供でしょうか。
ここは安全とお母さんから聞いているとか。
いずれにしても困ったものですね。。

ゆで落花生で一杯、つかれも飛んでいくのでは?
2024年10月01日 08:32
落花生 採れたての茹でたのは酒にピッタリ
2024年10月01日 09:30
生の落花生は食べたことがないです。
作ってみたいけど関東じゃなくてもいけるのかな?
2024年10月01日 11:02
こんにちは。
掘り起こした落花生ですが、素晴らしい実りありです。
大昔、千葉の友人宅(農家)を訪れた時に収穫を手伝った事あり。
茹で落花生、美味しい一品ですね。
ところで、可愛いお顔で眼視?の仔猫ちゃん、よろしくです!?(=^・ェ・^=)
2024年10月01日 13:22
茹で落花生美味しそうですね。祭り準備も忙しいことでしょう。
2024年10月01日 14:29
落花生おいしいでしょうね^^
今年は1回だけ生協で買うことが出来ました。茹でて食べましたー!
2024年10月01日 16:15
秋の味覚、茹で落花生美味しいでしょうね。。
2024年10月01日 16:28
大きなムカデが~。
子猫ちゃん達はだいぶ大きくなりましたね
成り行きに任せるしかないようです
お祭りの準備が着々と進んで今から楽しみですね
2024年10月01日 16:31
茹で落花生は食べた事がありません、美味しいでしょうね。
子猫、随分大きくなってますね。
2024年10月01日 17:17
ゆで落花生おいしいですよね!!
2024年10月01日 17:35
生の落花生今年も販売するかな?
茹で落花生食べたくなりました
ニャンコ可愛いけれど増えすぎても困りますね
2024年10月02日 08:27
ダイコンと白菜の虫取りで手がこまねく、落花生まで届かずです。掘ってみようかな。落花生と紅あずま。今日は昨日と違って暑く成るなぁぁ。気を付けてゆっくりと(^▽^)/