畑日誌6466-畑の夕暮れ



9月27日(金)

晴れたり曇ったり。30度、日差しはそれなりに強く。

朝の食パン。はちみつ・イチジク・トマト・キュウリ・バナナ・シロップ梅。器妻作。

タイトルなし9.jpg

畑。草取り、苦土石灰入れ。カツオ菜(福岡県ではお雑煮の必需野菜)の種まき。

DSCN0218.jpg

ゴボウと、

DSCN0227.jpg

生姜を掘りました。

DSCN0225.jpg

電柵の電池を交換、

DSCN0224.jpg

するとかぶせているコンテナの中にコオロギが。

コオロギ畑.jpg

白ニャンはまたしても軽トラの上チェック。

タイトルなし0.jpg

配りものであちこちご訪問。ヘチマの花があったり、

へちまの花.jpg

藍の花(タデの仲間)が咲いていたり。

DSCN0234.jpg

DSCN0235.jpg

畑の夕暮れ。世の中お金じゃないなぁ。

畑の夕暮れ.jpg

夕飯で。焼きナス。

タイトルなし.jpg

★今日の川柳

 20票にならない人もいる不思議

★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー8月「青木悟写真展ーin little time」


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、


⁂ジャムなどの通販はこちらで


この記事へのコメント

  • ma2ma2

    電柵は単一電池4本なのですね。
    2024年09月27日 19:05
  • hagemaizo

    贅沢だぁ〜、ほんとの贅沢だぁ〜、空と大地の神に愛されている、羨ましいなぁ〜。
    2024年09月27日 21:01
  • なんてん

    「世の中、お金じゃないなあ」に一応頷きますが、しかし、しかし、やっぱしお金です。
    2024年09月27日 21:39
  • いっぷく

    よく思うのですが、コオロギってゴキブリに似ていますよね。
    2024年09月27日 22:09
  • テリー

    白にゃん、軽トラも、自分の縄張りにしたのかな。
    20票満たない人、さすがに恥ずかしそうに、うつむいていましたね。
    誰かに、口車に、載せられたようです。
    2024年09月27日 23:01
  • mutumin

    夕焼け綺麗ですねぁ~
    2024年09月27日 23:18
  • HOTCOOL

    推薦人は20人なのにね。加藤さん・・・
    2024年09月28日 05:07
  • 斗夢

    票の少なかった人は電話を掛けてお願いしなかったんでしょうね。
    派閥解消と入っても、ボスを持たないと票が入らない。
    2024年09月28日 05:14
  • Take-Zee

    おはようございます!
    タデの群生凄いですね~!!!
    2024年09月28日 06:35
  • mm

    おはようございます^^
    シロップ梅が入っている器、とっても素敵。
    今年 我が家にも蟋蟀の小さいのが入り込んできます。
    2024年09月28日 07:01
  • tarou

    お早うございます、達磨山高原レストハウスからの富士山に
    コメントを有難うございました。
    「池の中に浮かぶ島」は、駿河湾に浮かぶ淡島です。
    新生姜、味噌で食べたら美味しそうです、白ニャン慣れて
    来ましたね(^^)v
    2024年09月28日 07:37
  • 甘党大王

    コオロギでしたか(*´з`)
    イナゴだったら食べちゃいますw
    2024年09月28日 07:53
  • mayu

    新鮮なショウガ
    おいしいでしようねぇ(*'▽')
    2024年09月28日 07:55
  • kazukun2626

    朝食でイチジクですか、美味しそう
    イチジクは子供の頃に食べた記憶が..
    懐かしいです
    2024年09月28日 07:55
  • やおかずみ

    これからは青空がきれいですね。。
    2024年09月28日 11:28
  • JUNKO

    コオロギなど見る事が無いですね。焼きナス食べたいのですが長ナスが出ないんですよね。
    2024年09月28日 12:18
  • wildboar

    コオロギは素早く逃げないのですね。
    2024年09月28日 14:21
  • yoko-minato

    この日も収穫が色々ですね。
    ごぼうや生姜などはちょっと味が
    違うのでしようね。
    無花果なんて子供のころ食べた以来
    食べていないですね。
    2024年09月28日 15:16
  • 馬場

    白ニャン、随分慣れて来てますね(*'▽')
    畑の夕暮れ、きれいですね。
    2024年09月28日 15:23
  • ムサシママ

    丸っこく太ったゴボウのお味はいかがですか?
    昔?コオロギを飼育していたことがあります
    12月の終わりころまで生きていて驚きました
    白にゃんちゃんのチェックは厳しそう^^;
    2024年09月28日 15:40
  • うつぼ

    白にゃんも涼しくなってきて活発になってきた感じでしょうか?
    夕暮れの空、美しいですね。
    こういう景色を見ると一日の疲れも和らぎそうです。
    2024年09月28日 18:49