9月18日(水)
晴れ、35度。
まだまだ暑い。井戸水噴水。
朝のパン。牛乳パン(妻は検診で朝食抜き)。トマト・キュウリ・梨・シロップ梅。器妻作。
畑は管理機で、3か所耕耘。
ほうれん草の目立ちがあまりよくないので、真ん中に補充の種まき。
白ニャンが見ています。
収穫。ゴボウ掘りました。
まちづくりで植えている「水前寺菜」の草取り。宿根草でトンネルをして、冬を越させないといけないとのこと。
アサギマダラが花にやってくる植物です。
午後の畑が、夕日が山に。
夕飯で。キュウリとワカメの酢もの・切り干し大根。
借りてきました。騙されない予防にね。
★今日の川柳
公示価格我が家の値段も出してみる
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー8月「青木悟写真展ーin little time」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
⁂ジャムなどの通販はこちらで
この記事へのコメント
ma2ma2
mm
まだまだ暑いですね。
今晩我が家の夕食の一品が、切り干し大根やヒジキ等の煮つけでした^^
kazukun2626
手入れが必要なんですね~
Baldhead1010
mutumin
暑い中、耕耘お疲れ様です。
なんてん
夜になっても風がないので涼しくはなりませんが、、、外に出てお月見をしておりました。
hagemaizo
水の良かった熊本の水はもうダメになってしまうのでしょうか。
畦町の水はそのまま残っていてね。
いっぷく
HOTCOOL
Take-Zee
井戸水が吹き出るなんて水量豊富なんですね!!
kiyotan
天気に関わらずしなければならない農作業
暑さもまだ続いていますがもうすぐ落ち着くでしょうか
秋風が待ち遠しいです。
mayu
yoko-minato
昨日の夜は風が生暖かくてエアコンでした。
いつまで暑いのでしょうか?
お散歩爺
アサギマダラは我家の畑で見たいものです。
tarou
コメントを有難うございました。
版画にするときれいでしょうね(^^)v
井戸水は、少し出しっぱなしすると
冷たい水が出るんですよね(^^♪
もーもー
あーー気持ち良いですね 野菜 有難いですね
kuwachan
暑さで水道がぬるいです。
wildboar
羨ましい環境です。
ムサシママ
白ニャンちゃん、今日もこんにちは♪
アサギマダラって旅する蝶でしたよね
馬場
井戸水、見ていて涼し気(#^.^#)
ヤッペママ
アサギマダラ羨ましいです
うつぼ
切干大根、久しく食べていないので食べたくなりました。(^-^)