8月6日(火)
晴れ、34度。
朝のパン。コラボです。バナナ・キュウリ・トマト。
畑、今日はうっかりミスで大変に。帰ろうとして「鍵貸しとったろう?」と言ったら「アレッない?アッ助手席においたまま閉めた!」の顛末。JAFにきてもらいましたが、1時間ほども待ちました。
ミスといえば昨日ですが、もう1つ。保存会の会計さんから、支払い予定で預かっていた封筒入りの「2万円」がどこを探してもナイナイナイ。仕方ないと妻から2万円借りて、支払った後、訳を話したら「封筒ここにあるよ」とぎゃらりぃのバッグから。暑さかボケか?
お昼は定番のソーメン。
夕方、ニンジンの種まき。
この炎天です。私も100均で遮光ネットを購入して使用。
借りてきました。
★今日の川柳
人間のオオカミならばあちこちに
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー8月「青木悟写真展ーin little time」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
⁂ジャムなどの通販はこちらで
この記事へのコメント
wildboar
特にお金に関するときはドキッとします。
mutumin
ma2ma2
なんてん
暑い中を大変でした。
skeptics
hagemaizo
kiyotan
適正な温度じゃないから脳も体もこたえているのかな
kazukun2626
最近はスマートキ-が多くなったので
減りましたが軽トラはありますね
お金出て来て良かったですね
いっぷく
HOTCOOL
yoko-minato
我が家でもあるあるですね。
冷静に探してみると意外にきちんと
やっていることが多いのに忘れて探し
回ってしまいます。
Take-Zee
よかったです!!
2万円は大きいです (*^o^*)!
tarou
コメントを有難うございました。
ニホンオオカミの標本が新たに、都内の中学生が
見つけたのを、テレビで先日見たばかりです。
うつぼ
大体出てきますが、銀行口座のハンコが見つからず(捨てたらしいです)
変更届やらで面倒だったのを思い出しました。(笑)
ムサシママ
1時間待ちは辛いです
ニホンオオカミの最後はうろ覚えですが・・・
最後の1匹は棒でつつかれ水の中で亡くなったって本当ですか?
リュカ
ボケちゃうこともやってしまいますよーーードンマイ!
mayu
ヤッペママ
暑さのせいには出来ないような(汗)
やおかずみ
馬場
お気を付け下さい。
みぃにゃん
Mitch
ロックスミスに電話して1時間で来たらボーナスを100ドルと
交渉したが、1時間以上かかったので、ボーナスは無しでした。