6月30日(日)
曇り、雨。30度、湿気強し。
朝の食パン。娘のみかんジャム・ズッキーニ・トマト・トウモロコシ。半分ずつ。
朝の畑。ローカル野菜「笠松キュウリ」に小さい実が。
ぎゃらりぃ営業日ですが、6月最終日、撤収。そして来月の作家さん搬入。絵画と張り子です。
途中抜けして畦町宿祭り(10/27)、駕籠チームの会議へ。会議終わって駕籠のテスト。大丈夫今年も使えます。
かえってぎゃらりぃ裏庭の草取り。汗いっぱいで、水浴びしました。井戸水、冷たい!
2ニャン。2匹で出てきて、白ニャンのーびのーび。
で、帰りに驚きの展開が…⁂後日へ
★今日の川柳
贅沢いわぬねえ北里さん
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー7月「ときめくー絵画と張り子人形ー」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。
この記事へのコメント
リュカ
ma2ma2
白ニャンも元気になった見たいですね。
もーもー
汗だくでしょうが、やりがいがありますね!
井戸水気持ちいいですよね〜
mutumin
ritton2
梅雨はいつになったら明けるのやら・・・
hagemaizo
Boss365
畦町宿祭りで使用の駕籠のテスト、問題なく何よりです。
「白ニャンのーびのーび」で踏ん張ってますが・・・
「帰りに驚きの展開」は気になるニャー!?(=^・ェ・^=)
いっぷく
うつぼ
駕籠、乗ったことはありませんが担ぐ方も乗る方も大変そうな
印象です。。。
HOTCOOL
mm
こんなキュウリを見つけたら、とっても嬉しいなぁ~わたくしだったら^^
白ニャンちゃん・・・どうなったのかな? ^^
yoko-minato
滞りなく済むといいですね。
しろにゃんのくつろいだ様子に(´▽`) ホッ
帰りに何か起こったのでしょう?
mayu
斗夢
子猫が出てこないかな!
Take-Zee
籠なんて珍しい・・・(^-^)!!
kazukun2626
本物ですね
やおかずみ
ムサシママ
駕籠ですか~こういうのがまだ残っているんですね
白ニャンちゃんに元の生活が戻ってきて良かった~(^^♪
テリー
tarou
コメントを有難うございました。
私も食べたことは有りませんが、新芽の天ぷらは
食べられそうです。
駕籠屋でござるは、今年もイベントに登場なんですね(^^)v
こどもには、受けそうですね(^^♪
JUNKO
ヤッペママ
白ニャンにニャにかあったのかな?
気になります
馬場
驚きの展開?? 何があったんだろう~?
とし@黒猫