畑日誌6448-海はキラキラリン


6月28日(金)

雨から曇り、時折晴れ間も。26度。

夕刻の海です。

DSCN9779.jpg

DSCN9776.jpg

朝のパン(娘のジャム)。トウモロコシも。ズツキーニ・トマト。

タイトルなし.jpg

朝の畑は雨でした。濡れつつ2ニャン。

タイトルなし8.jpg

白ニャン。こんなです。黒いのは油性のようです。擦り剝けていますが、走ったりしています。

DSCN9759.jpg

カタツムリ。

タイトルなし7.jpg

右のプランターにヒマワリの種を蒔きました。左の2つは少し育ったダリア。

DSCN9767.jpg

畦町。市役所の車が。ここ、土地の売買がありました。文化財指定地域なので市役所が来週から緊急発掘調査をします。

井浦購入地緊急発掘役場調査5.28.jpg

妻の作品。皿3枚と、

美穂子皿3枚5.28.jpg

絵皿。お好みは?

美穂子絵皿6.28.jpg

まゆ玉購入。飾っていたのが古くなったので取り換え。

繭玉6.28.jpg

★今日の川柳

 やっぱりねそうだったんだ黒川さん

★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー6月「2人展ーがま口・雑貨と点描画ー」


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、


★ジャムの通販サイトもあります。こちら。

この記事へのコメント

  • いっぷく

    絵皿の花が可愛いですね。何の花を描いたのでしょうか。
    2024年06月28日 19:27
  • ma2ma2

    カタツムリは結構大きいですね!
    沖縄には毒を持ったアフリカマイマイが沢山います。
    2024年06月28日 19:32
  • mutumin

    まゆ玉、可愛い!どんな風に飾ってるのか見たいな!
    2024年06月28日 20:01
  • なんてん

    3枚のお皿が奇抜なデザインですね。
    2024年06月28日 20:06
  • そら

    白にゃん、元気になって良かったです。
    一体、何があったのか。
    奥さまのお作の器、いつも素敵です。
    三枚組のお皿、良いですね。好きです。
    2024年06月28日 20:49
  • kazukun2626

    海がキラキラで奇麗です
    絵皿素敵ですね~
    2024年06月28日 21:09
  • hagemaizo

    今日は1日雨でした。
    2024年06月28日 22:05
  • Boss365

    こんにちは。
    キラキラリンの海、いい風景、ボーッと長い時間眺めていたいです。
    ところで、白ニャンズに何が起きたのか気になりますが・・・
    走ったりしているので、骨には問題なさそうですね?
    踏ん張れ!!白ニャンズです!?(=^・ェ・^=)
    2024年06月28日 22:07
  • 向日葵

    キラキラリンの夕刻の海。。
    良いですねぇぇ。。
    2024年06月29日 02:38
  • HOTCOOL

    政治も司法も地に落ちてますなー
    2024年06月29日 04:39
  • mm

    おはようございます^^
    昔のような梅雨空じゃないですが、カタツムリ見ると梅雨ですねぇ~^^
    白い三枚のお皿のグリーンは何の釉薬かな~良いお色ですねぇ。
    絵皿の絵もとってもお上手ですね。
    2024年06月29日 04:45
  • yoko-minato

    しろにゃん・・・何かに触ってしまった?
    油性だと中々取れないですね。
    奥様の器、どちらも素敵です。
    お花の絵もいいですね。
    今日の川柳・・・司法にまで手を出した政権。
    もう一度捜査し直してほしいです。
    2024年06月29日 05:09
  • 斗夢

    白にゃんは大事無くて良かったですね。
    3枚揃いのお皿がいいですね、大きさが違うのかな。
    2024年06月29日 05:22
  • tarou

    お早うございます、六月の円覚寺にコメントを
    有難うございました。
    新緑や苔が綺麗でした。
    畑も良いけど、キラキラ光る海が良いです(^^)v
    2024年06月29日 07:06
  • mayu

    白にゃん ケガでなくて、良かったです(^^)
    2024年06月29日 07:52
  • もーもー

    海が見えるだけで  心洗われます
    まゆ玉  作られてる方がいらしゃるんですね・・きれい
    2024年06月29日 08:11
  • しゅん

    梅雨の間の景色に時が止まります。変化と静の合間に見せる景色に酔っています(^▽^)/
    2024年06月29日 08:42
  • Take-Zee

    おはようございます!
    白ニャン、どうしたんでしょうね??
    2024年06月29日 08:49
  • タックン

    とうもろこしが美味しそうですね。
    我が家は実ったころハクビシンなどに食べられてしまうので
    今年は作りませんでした。採りたては甘いのですよね。
    2024年06月29日 09:23
  • とし@黒猫

    繭玉を飾る?!
    風習でしょうか?!
    2024年06月29日 10:53
  • JUNKO

    白にゃんちゃんどこに行っているのでしょうね。個性的な3枚のお皿は素敵です。
    2024年06月29日 13:16
  • wildboar

    発掘で何が出てくるのか楽しみでしょうね。

    皿の、絵の具と釉薬が上手くのりましたね。
    2024年06月29日 13:33
  • ムサシママ

    白ニャンちゃんは痛々しいですが大怪我でなくて良かったです
    何処かにはまっちゃったのかな?
    早く元に戻れるように願っています
    文化財指定地域、何か出てくるかな?
    お皿は決められません。どちらも好きです(^^♪
    2024年06月29日 13:47
  • 馬場

    キラキラ海綺麗ですね。
    白にゃん、見ると痛々しい、どうしたんだろう??
    素敵な絵皿に出来上がってますね。3枚のお皿も形.釉薬素敵です。
    2024年06月29日 15:37
  • ヤッペママ

    白ニャン何があったのか気がかりですが
    元気になって良かったです
    個性的な3枚組皿 使いやすそうです
    2024年06月29日 17:21
  • kiyotan

    奥様の作品 絵皿が素敵ですね
    素朴で優しい感じのする絵です
    2024年06月29日 18:22
  • うつぼ

    白にゃん、何があったのでしょうか。まだ余韻があって夏炉冬扇さんにも
    警戒気味かもしれませんが早く通常モードに戻りますように。
    奥様作の器、いつも楽しく拝見しています。器で食が楽しくなるもの、
    奥様の器で呑んだり食べたりできれば楽しいでしょうね。(^-^)
    2024年06月29日 23:15