畑日誌6424-椿紅白
2月24日(土)
晴れから曇。11度。
今朝の焼き芋。リンゴもみかんも品切れ。芋のお皿は妻作。
朝、2ニャンにもいい日差しだったのですが、段々と曇になり気温あがらず。
それでもフキノトウや、
椿の紅、
白ときれいでした。
ぎゃらりぃ営業日。お昼はキツネうどん。あつあつ湯気。
ぎゃらりぃご近所の柴犬。若者です。
娘作「金柑チョコカスタードケーキ」。
昨日借りてきた『釜ヶ崎有情』、感動の本でした、まだ1/3残っていますが「お勧め」します。
目次ードヤ街の漫画家/ さすらいのピアノマン/ 野垂れ死にはさせない/ 自己責任論との闘い/ ホームレス襲撃を止める人たち/ 闘う神父/ 日雇いの子に生まれて/ 子どもの目の輝きに魅せられて/ 人生は、いつからだってやり直せる/ ここはドヤやない、家や/ 貧乏なんかに負けへんで/ 表現すること生きることー
★今日の川柳
夕方になると飲まんが飲むとなり
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー2月「白あたたかい世界」ー羊毛のヒュッゲさん・アロマキャンドルのカササニさん・木や布小物のハタモトさん・植物飾り物のsouieuさん
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。
この記事へのコメント
豆柴が好きです。
地面に、花がたくさん落ちるようになりました。
今は椿の季節でしたっけ?!
そういう品種なのかな。
にゃんたちが見えると(´▽`) ホッ。
焼き芋・・・我が家は週に1回ぐらいかな?
近頃は赤ワインを少々となりました。
コメントを有難うございました。
ほのかに香る硫黄のおんせんでした。
紅・白の椿の花が綺麗です(^^)v
仲良しニャンズには癒されます。
2ニャンズと夏炉冬扇さんのコラボ撮影、ニャイスショットです!!
ご近所の柴犬さん、美形で可愛いお顔してますね。
ところで、娘さん作の「金柑チョコカスタードケーキ」・・・
オリジナリティーありです!?(=^・ェ・^=)
我が家も出るはずですが
まだ見かけません~
ケ-キが美味しそう
もう、ふきのとうも出てきましたね!!
芝ちゃん、凛々しいけど優しそうな眼をしていますね
猫ちゃんは今日も仲良しでホッコリです(^^♪
ご近所に犬に猫に、沢山いますね カワ(・∀・)イイ!!
我ワンコはシバとハスキーのミックス犬でした
紅白の椿綺麗ですね~
『釜ヶ崎有情』も読みたくなります、がタイトルを覚えていられるか心配です。
椿はその散り方が切なくて見るのがあまり好きではないのですが、
咲けばやっぱり嬉しいですね。
本日の川柳、我が身にしみました。(本日まさにそんな感じ)