2月9日(金)
晴れ、11度。
今朝は妻作のパン、リンゴ付き。お皿、妻作。
畑は2人です。草取りや、
お正月玄関に飾った「啓翁桜」の挿し木(5本)など。つくかな?
ツチガエルがいました。冬眠中を起こしたようです。撮影後また土の中に。
収獲、晩白柚。2月まで生らせてみたのは初めてです。しばらく置いて熟成。
陽射しよかったので2ニャン日向ぼっこ。
ぎゃらりぃ、2月の展示が入りました。羊毛・アロマキャンドル・木と小物・植物飾りの4作家さん。
庭の椿が1輪咲きそう。親父が植えたもの。
「まちづくり」のチューリップ手入れも。
夕飯で。またまた「イカ大根」。器妻作。
★今日の川柳
東京で抜け穴だらけの町(ちょう)どこだ
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー2月「白あたたかい世界」ー羊毛のヒュッゲさん・アロマキャンドルのカササニさん・木や布小物のハタモトさん・植物飾り物のsouieuさん
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。
この記事へのコメント
ma2ma2
昨日売れ残ったのでしょうか。
kiyotan
mm
今日は最初からパン二個ですか? 先に一つ誰かが召し上がったとか^^
素敵な椿、咲くとどんな感じかな。我が家も椿が咲き始めています。
mutumin
お名前(必須)
mayu
落ち葉の中に居るんですね(*^_^*)
Boss365
晩白柚、2週間ほど熟成・追熟させるみたいですね。
日持ちするので大変有難い果物です!!
2ニャンズの日向ぼっこ(爆)ホッコリする風景、ニャイスショットです。
2月の展示、4作家さんで色々あり面白そうですね!?(=^・ェ・^=)
kazukun2626
土に返される、優しい心をお持ち
ですね~
とし@黒猫
勘違いしました。
もーもー
ほっこりします
hagemaizo
JUNKO
yoko-minato
想像しています。
ニャンズ達の安心している様子に
(´▽`) ホッ。
奥様のパンか焼き芋が朝食。
いいですね~!!
Take-Zee
冬眠中起こされてお気の毒・・・
埋め直したら”生き埋め”になりませんか (^_^)
よいこ
やおかずみ
斗夢
こちらでは見ることもありません。季節を連れてくるのかな。
wildboar
ムサシママ
今日もニャンちゃん達は仲良しですね(^^♪
okko
陶芸まで、素晴らしいです。
ニャンたちが可愛い~~!❤
馬場
ご夫婦で仲良く、毎日よく働きますね。(*'▽')
ヤッペママ
土に返してもらったら間違いって気付いたケロ。
なんてん
うつぼ
いか大根、いつも美味しそうだなあと羨ましく写真を眺めています。
いか、高いけれど久しぶりに家で作ろうかなあ。(それで呑めます)
tarou
しゅん