畑日誌6395-義援金


1月26日(金)

今朝はパンでした。リンゴ付き。3つあったのです。私ー「写すから食べんどって」。妻ー「うん」。で、デジカメ持ってくると既に1つを口にくわえていました。私ー「なーんも聞いとらんね」。妻ー「あっそういいよったね」。似たこと多々。

無題.jpg

いい天気が戻って来ました。晴れ、9度。

DSCN0231.jpg

今日から春野菜の準備開始。堆肥・鶏糞を入れて管理機で耕し、

寛耕耘2024.1.26.jpg

2畝つくりました。

DSCN0237.jpg

竹伐りも継続。

DSCN0242.jpg

夕方になると木漏れ日が。

無題6.jpg

2ニャン、朝はバトル。やっぱり縞茶が親かなぁ…

0.jpg

夕方は仲良く日向ぼっこ。

無題9.jpg

夕飯はカシワご飯。

カシワ飯.jpg

まちづくりの団体で相談し「能登半島地震」被災地へ「義援金」の振込しました。1日も早い復興祈念。

能登半島地震義援金送金郵便振替.jpg


★今日の川柳




 芥川に似てると思うは俺だけか

★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー1月「陶器と竹細工展」



★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、


★ジャムの通販サイトもあります。こちら。



この記事へのコメント

  • mm

    こんばんは^^
    うふふ、面白いご夫婦ですね^^
    それにしても竹の数が半端ないですね~竹を採るって大変ですよね。
    ご苦労様ですね。
    カシワご飯美味しそう~♪
    2024年01月26日 18:53
  • Boss365

    こんにちは。
    朝食の出来事・会話!!大変平和ですね(爆)。
    ところで、奥様が咥えたパン?何パンなのか?多少気になりました。
    2ニャンズのバトルあり、縞茶ニャンズが強いのなら母親の可能性ありかな?または、強い奥さんニャンズの可能性もありかな!?(=^・ェ・^=)
    2024年01月26日 19:12
  • mutumin

    九州会話って、こうなんだと微笑ましく思いました。
    2024年01月26日 19:19
  • ma2ma2

    バトルは親のしつけって所でしょうか?
    まちづくりの団体での義援金ですね、早く復旧して欲しいですね。
    2024年01月26日 19:28
  • ritton2

    ほのぼのしてますね~^^
    かしわご飯美味しそうです。
    2024年01月26日 19:33
  • みうさぎ

    妻がつまみ食いですねっ
    まちづくりの団体さんの義援金素晴らしいですっ
    2024年01月26日 19:35
  • なんてん

    今日はパンに変わりましたね。
    「変化」は気分転換になっていいですね。
    義援金すごい額ですね。私は何もできないので春になったら政府の補助金をあてにして、北陸へ旅行しようと思っています。
    2024年01月26日 19:51
  • ロコときどきキナコ

    パンは作りたてが一番ね(´艸`*)
    美味しそうな、形の整ったメロンパン☆
    ...手間がかかるんですよねぇ、奥様~♪
    2024年01月26日 20:36
  • kazukun2626

    リンゴにパンの朝食
    一騒動ですね(笑)
    今日メロンパン食べましたよ
    2024年01月26日 21:30
  • wildboar

    うちの家人さんも何も聞いていてくれません。(>_<)
    カシワご飯がほっかほかで美味しそう。
    義援金、良い事されました。
    2024年01月26日 22:06
  • もーもー

    夫婦円満、会話は、大切ですね♪
    2024年01月26日 22:18
  • ゆうみ

    いつもサツマイモを召しあがっているので
    美味しそう打と昨日見習って お芋を焼いて食べました。
    美味しかったです。
    お手製パンもおいしそうです、
    見習って明日はパンにします。
    2024年01月26日 23:11
  • とし@黒猫

    わたしは能登地震前に、国境なき医師団に寄付しました。
    年が明けて、能登地震が起きて義援金を送りたいのは
    やまやまですが、3月に大きなリフォームでお金が入用
    なので、値引きなどで余った分を義援金で送るつもりです。
    2024年01月26日 23:29
  • kuwachan

    ロールパンにウインナーが挟んであって美味しそうです^^
    2024年01月27日 00:56
  • yoko-minato

    ほんわかとしていいご夫婦です。
    朝食の光景が思い浮かぶようで・・・
    2にゃんも2匹でいられるのが幸せ。
    いい場所に辿り着きましたよね。
    2024年01月27日 07:21
  • うつぼ

    私も縞茶が親かなあと思っています。
    パンを食べ始めちゃった奥様、なんだか可愛らしいですね。(^-^)
    2024年01月27日 08:26
  • mayu

    じゃれあい???
    いつも仲良しの2にゃん(^^)
    2024年01月27日 08:36
  • リュカ

    仲良しバトル♪
    2024年01月27日 08:42
  • Take-Zee

    おはようございます!
    半島の脆弱性が分かった地震です・・・
    三浦半島も入り口は3経路、3つやられたら
    孤立です・・・
    2024年01月27日 09:33
  • やおかずみ

    ほのぼのとした夫婦の会話・・・我が家でも日常会話です。
    2024年01月27日 10:23
  • ムサシママ

    お宅のご夫婦もウチと変わらないので安心しました
    パンは想像して3個にします
    珍しい!仲良し猫ちゃんに何があったのでしょう?
    直ぐに仲直り、良かった~(^^♪
    2024年01月27日 12:08
  • 馬場

    奥様の口の中のパンは何パンだったんでしょう~
    1番好きな物ならショック! でも、ほほえましい(*'▽')
    木漏れ日..素敵に撮れてますね。
    2024年01月27日 14:20
  • tarou

    ニャンズはいつも二匹でスリスリしているのかと
    思ってましたが、バトルも有るんですね(^^♪
    2024年01月28日 16:00