畑日誌6309-ウレピー



10月31日(火)

晴れ、22度。

畑、堆肥散布、アピオス芋掘り、支柱撤去など。

冬至カボチャの人工授粉。

冬至南瓜受粉.jpg

小さな実がついていますが、受粉に成功しなかったら大きくなりません。

DSCN3462.jpg

収獲。アピオス芋・柚子。他にインゲン。

DSCN3463.jpg

2にゃんガツガツ食べています。

DSCN3457.jpg

午後、5日はコミュニティ作りの「秋そば刈り取り・掛け干し」、それの準備。

掛け干しは氏神様の拝殿。使用する竹(孟宗竹)の点検をしました。

秋そば掛け干し準備.jpg

モモちゃんに会いました。ウレピーモモちゃん。

モモちゃんウレピー.jpg

夕飯で、レンコ鯛なれど尾頭付き。

無題.jpg

自家製餃子です。

DSCN3474.jpg

娘作「米粉兎クッキー」。

20231031_2063748.jpg

★今日の川柳

 100円でいいのと人参持った客

★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー10月「perch陶芸展」ーperchさんー



★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    カボチャは手で受粉させるのですね!
    2023年10月31日 20:02
  • mutumin

    柚子が採れるって、いいですね。
    モモちゃん可愛いです。
    2023年10月31日 20:26
  • mayu

    カボチャは放任じゃいけなかったのですね(-"-)
    2023年10月31日 21:15
  • 66mm

    夕飯が元気の元ですね。
    2023年10月31日 21:30
  • johncomeback

    小学生の頃、通学路でカボチャの花の
    ”蜜” を吸って怒られました。
    2023年10月31日 21:47
  • kuwachan

    バターナッツかぼちゃも人工授粉しました。
    ももちゃん、本当に嬉しそう。可愛らしいですね
    2023年10月31日 21:52
  • kazukun2626

    カボチャは人工受させるんですね
    鯛の尾頭付き豪勢ですね
    2023年10月31日 21:54
  • hagemaizo

    今日の労働量に私は驚く。
    でもモモちゃんが喜んで、美味しいものが並んで、幸せだな。
    2023年10月31日 21:55
  • うつぼ

    ももちゃん、いつも以上に喜んでいますね!
    れんこ鯛の煮つけをみてムショウに呑みたくなりましたが、
    本日はぐっと我慢の休肝日です!
    2023年10月31日 22:51
  • mm

    おはようございます^^
    南瓜一つ作るにも手間がかかりますね。大きくなりますように^^
    2023年11月01日 06:18
  • yoko-minato

    本当にいつも読んでいて人間にとって
    理想的な暮らしぶりだと・・・
    それには健康と周りの皆さんとの
    協力と家族の支えが大切なんでしようね。
    そういう生活に近づきたいです。
    2023年11月01日 08:36
  • 斗夢

    うっかりミスでブログを削除してしまいました。
    新しいURLで再スタートするつもりです。立ち上げには2~3日かかるでしょう。
    新しいURL: to-mu-88.blog.ss-blog.jp
    プロファイルの画が替えてあります。
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    2023年11月01日 08:45
  • Take-Zee

    おはようございます!
    ウレピー、そんな顔してます (^-^)!
    2023年11月01日 09:29
  • ナツパパ

    わが家でも、ミカンやレモンの花に手で受粉させようとするのですが、
    なかなかうまくいかず、何かいい方法をと模索中です。
    かぼちゃの受粉って大切なんですね、初めて知りました。
    2023年11月01日 09:31
  • とし@黒猫

    モモちゃんは、踊りがお上手ですね。
    どこで覚えたのかな。
    2023年11月01日 10:14
  • tarou

    お早うございます、対橋楼にコメントを
    有難うございました。
    冬至カボチャこれから育っんですか?
    畑ニャン、仲良く食事してますね(^^)v
    2023年11月01日 12:04
  • JUNKO

    南瓜の人工授粉始めて見ました。レンコン鯛って種類がるんですか。お頭付きだから豪華ですよ。
    2023年11月01日 12:51
  • リュカ

    モモちゃん(笑)
    踊ってますねww
    2ニャンは満腹になったね^^
    2023年11月01日 13:35
  • okko

    アピオス芋って、スーパーなどでは見受けませんけど、どんなお味なのでしょう。
    2023年11月01日 15:21
  • ヤッペママ

    これからでも南瓜が大きく生育するのですか?
    お頭付きの鯛 豪華ですね。
    2023年11月01日 16:07
  • ムサシママ

    今から受粉して冬至に間に合うんですか?
    2にゃんはすっかり畑の住人になりましたね(^^♪
    モモちゃん愛嬌が良くてかわいい~☆
    兎クッキーも可愛いですね
    2023年11月01日 16:54
  • 馬場

    >受粉に成功しなかったら大きくなりません。
    えー知りませんでした。手間がかかりますね。

    夕食のおかずどれも美味しそう(^▽^)/
    2023年11月01日 17:17