10月30日(月)
晴れ、21度。
早朝。my畑、カゲロウが立っています。
9時から1時くらいまで、ワリカン隊のサツマイモ掘りでした。品種ベニハルカ。
結構疲れましたね。
my畑はその後で。落花生残りほりあげ。
電柵をうっかり不備にしていたら、里芋に被害が。急いでその部分掘り上げ。赤芽です。
アケビまた落ちています。すっかり鳥に食べられたのも。
今日は白猫が猫ハウスの上に。
娘作「カラメルリンゴロール」。
夕飯でオクラとテンプラの煮物。
★今日の川柳
日が暮れて飲まぬが飲むに入れ替わり
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー10月「perch陶芸展」ーperchさんー
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
mutumin
hagemaizo
ma2ma2
餌を貰えると来ますね。
なんてん
あけび、鳥さんにとっても甘いから虫歯が心配ですね。
wildboar
せつこ
サツマイモ堀、やってみたいわ^^
ワリカン隊頑張りますね。
白猫ちゃん、畑の野良ちゃんじゃないよね、飼い猫?
mayu
癒しのスイーツが待っていますね(^^)
ritton2
ゆうみ
中身 どろっとして美味しかったなぁ
kazukun2626
収獲お疲れ様~
スイ-ツも美味しそう
テリー
yoko-minato
有難いことですよね。
皆さんの力で街が助けられているのですね。
畑ニャン…顔が落ち着いてきましたね。
mm
サツマイモ堀は軟弱なわたくしの腰に負担になりそう。立派ですものね~
この時期収穫物には掘るものが多いのですね^^
飲まぬが飲むに入れ替わる・・・ふふふ、昔は毎日あったな、そんなこと。
Take-Zee
ネコちゃん、すっかり落着いたようですね!
よいこ
山で見つけてみたいです
リュカ
ビールに合った!(笑)
もーもー
収穫で 美味しく食べれる・・・
やおかずみ
ムサシママ
白猫ちゃんはクッションが気持ち良さそうです
ヤッペママ
この格好で何度かギックリ腰に!
「カラメルリンゴロール」美味しいでしょうね。
いろは
さつま芋堀り、結構大変でしょうね。
でも収穫というのは楽しい作業ですね♪
「カラメルリンゴロール」美味しそうです^^
JUNKO
馬場
娘さんの作る「カラメルリンゴロール」
いつも美味しそうです。
とし@黒猫
ちょうどいいですね。
イノシシ、知恵がありますから。
油断なりません。
tarou
可愛いです(^^)v
うつぼ
本日の川柳は我が身のことと深く沁みました。( 一一)