畑日誌6291ー飛行機雲



10月13日(金)

曇ったり晴れたり。24度。

気持ちの良い飛行機雲。

DSCN2835.jpg

餌の皿を2つ作りました。今朝は猫ハウスの前で一緒に食べています。

DSCN2828.jpg

夕方、作業している横の畑道で。やっぱり親子でしょうね。

DSCN2849.jpg

縞茶は目が大きい。

縞茶猫10.13.jpg

耕して1畝つくりました。

DSCN2839.jpg

その半分に、小蕪を種蒔き、なんと3度目。そろそろ蒔き終わりの季節。後の半分はソラマメ移植用。

DSCN2847.jpg

娘はお菓子用に毎年、山形産の紅玉を取り寄せます。紅玉、お店では余り見かけなくなったリンゴ。私はあの「酸味」が好きです。

20231011_2060478.jpg

福岡地方史研究会誌。末席を汚しております。

福岡地方史研究会誌.jpg

★今日の川柳

 土を打つかたわらニャンが餌を待ち

★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー10月「perch陶芸展」ーperchさんー



★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    飛行機雲と秋の空ですね。
    2023年10月13日 18:36
  • hagemaizo

    ふと思った宮沢賢治。
    2023年10月13日 18:47
  • mutumin

    りんご処の青森でさえ、あまりお目にかかりません。私も知り合いから、自家用の紅玉を2箱買っています。自家用なので、葉とらず完熟まで木に成らせているので、紅玉なのに蜜が入っています。お菓子にはやっぱり紅玉です。
    2023年10月13日 19:07
  • kazukun2626

    飛行機雲は青空に似合いますね
    紅玉は見掛けなくなりましたね
    料理用なんですね
    2023年10月13日 19:14
  • johncomeback

    紅玉は酸っぱくて人気が無いようですが、
    焼き林檎に向いてるようですね。
    2023年10月13日 19:49
  • kiyotan

    お外にいながら猫ハウス それも快適?
    紅玉はアップルパイとかに向いているのかしら。
    子供の頃そのまま齧ったけど今はしなくなったかな
    2023年10月13日 20:12
  • 66mm

    生きがいは、誰かに頼られること
    なんでしょうね。
    2023年10月13日 20:25
  • なんてん

    紅玉は化石的なリンゴといえば失礼産ですがりんごの古典的品種ですね。
    かぶ、間引きしたものをいただきました。カブは葉っぱがとても美味しいですね。
    2023年10月13日 20:27
  • koo1kooboo2018

    私も紅玉が大好物です。小ぶりですが、見かければ時々買います。
    2023年10月13日 21:29
  • wildboar

    いいネコハウスになりましたねえ。
    2023年10月13日 21:38
  • mitu

    林檎の中では一番好きな紅玉です。
    りんご可愛や可愛やりんご~♪
    2023年10月13日 21:58
  • Boss365

    こんにちは。
    上昇するように見える飛行機雲、ニャイスショットです!!
    ネコ車を改造の猫ハウス、よく出来てますね。
    ところで、福岡地方史研究会誌ですが・・・
    発表された内容を知りたくなりました!?(=^・ェ・^=)
    2023年10月13日 22:15
  • kuwachan

    私も紅玉が大好きです!
    酸味がいいですよね。
    食べてもいいし、お菓子にも使えるので
    見かけたら買っています。
    2023年10月13日 23:22
  • mayu

    にゃんたちが、居ついてしまっている感ありですね(*'▽')
    2023年10月14日 02:39
  • yoko-minato

    猫ハウス・・・結構広くてノラちゃんたちには
    嬉しい場所ですね。
    寒さも避けられ食べることも出来る場所。
    紅玉りんご…どういうお菓子になるのか楽しみです。
    2023年10月14日 04:53
  • しゅん

    同じく何度も種蒔きまきまき まきしんじです(^▽^)/ そのたびに蒔き方を工夫していますが、どれが合うのかわからないほど天候が狂い始めて私も狂い始めたかも(^▽^)/
    2023年10月14日 06:14
  • 斗夢

    飛行機雲はいいチャンスでしたね、真上を通るのは
    珍しいんじゃないですか。
    子供の頃のりんごは紅玉でしたね。
    2023年10月14日 06:21
  • mm

    まぁースペースシャトルでも打ち上げたような!
    紅玉、たまにスーパーに出ますが、とてもお高い。
    昔は沢山あったのに最近はともかく「甘い、甘い、甘い、」のが多くて(><;
    2023年10月14日 07:14
  • Take-Zee

    おはようございます!
    優しいなあ~!
    喧嘩しないでちゃんと仲良く並んで
    食べてますね ★
    2023年10月14日 07:57
  • tarou

    お早うございます、水木しげる記念館に
    コメントを有難うございました。
    リニューアルオープンしたら、また行きたいです。
    猫ハウス再生、居付いて欲しいですね(^^♪
    2023年10月14日 10:14
  • リュカ

    縞茶ちゃん、懐いてくれそうな予感♪
    2023年10月14日 10:34
  • やおかずみ

    これからの季節秋空に飛行機雲を見るのが楽しいですね。
    2023年10月14日 11:29
  • ムサシママ

    縦に真っすぐな飛行機雲にはびっくりです
    猫ハウスを作ってもらっているんですね
    それぞれのお皿もあって幸せな猫ちゃん達です(^^♪
    2023年10月14日 14:39
  • いろは

    こんにちは^^
    猫ちゃんたち、安心して食べるようになりましたね♪
    その内、餌の催促をするようになるでしょうね^^
    蕪は大好きです。これからはお揚げと一緒に炊いたら美味しいです。
    りんごもお高くなりましたね。一個260円〜290円もします。
    2023年10月14日 16:45
  • 馬場

    キレイな飛行機雲ですね。
    うわー山形のリンゴ (*'▽')
    2023年10月14日 16:56
  • うつぼ

    猫ちゃんたち、ずいぶん落ち着いてきましたね。(^-^)

    紅玉、たしかにスーパーでもあまり見かけなくなりましたが、
    私もあの酸味は結構好きです。
    自分が小さいころと比べてみかんもりんごもメチャクチャ甘くなったと
    思っています。甘いのは美味しいですが程度の問題かなあ。。。
    2023年10月16日 07:47