8月1日(火)
34度、晴れ。同じ気温ですが、昨日より暑い。
畑の脇道。日影は助かります。
1日は先住犬の月命日。私たちの犬が2匹、娘の犬が1匹。最初のトトは顔もおぼろとなりました。
畑、朝耕して、
夕方キュウリ、3次の苗移植。
収獲。ニューサマーもいよいよ最後。朝のドレッシングにも使っていて、貴重品。
夕飯でモロヘイヤ。初物です。ネパネバは夏の味方。器妻作。
図書館より、今日借りて来ました。私は納骨堂ですが。
★今日の川柳
BIGMOTOR広告塔の目立つこと
★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー7月「琉球ガラス展ー琥珀さんー」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
ma2ma2
mayu
熱中症に気を付けてくださいね。
66mm
それより、生きている間に
もっと大切にして!
こんな、感じです。
wildboar
葉物が引き立つ。
mutumin
なんてん
毎月1日のお墓参り、お疲れ様です。
ゆうみ
ねばねばは体に良いからと思って食べてます。
器がとても素敵です。
とし@黒猫
偉い。
24時間エアコンつけぱなしなので、
わたしには真似できません。
kazukun2626
カラカラの畑もチョッピリ
潤いました~
hagemaizo
まして奥様の器ならなおのこと、ねばねば〜ギブアップ。
暁烏 英(あけがらす ひで)
ritton2
yoko-minato
その後ぐっと涼しくなりました。
今日は朝から涼しいけれどまた30度越えとか。
我流麺童
斗夢
秋を思わせる雲がありました。でも、暑かった!
うつぼ
健康的な気分になれます。
夏炉冬扇さんの野菜たっぷりの生活を拝見して、自分の野菜不足を
実感しています。。
みうさぎ
Boss365
キュウリの3次の苗移植、精が出ますね。お疲れ様でした。
モロヘイヤ、血糖値の上昇を抑える働きありです!?(=^・ェ・^=)
もーもー
やおかずみ
ナツパパ
わが家の、猫額大の畑も収穫が一杯で、愉しい夏でした。
残念、所以があって過去形になりつつあります。
リュカ
私は墓守さんも居ないので散骨してもらおうって思っているんだけど^^;
ヤッペママ
みぃにゃん
台風が近づいていますね。涼しくなればいいですが・・・。無理ですね。
kiyotan
オクラなど毎日食べますね
いろは
昨日はこちらは珍しく雨になりました。
本当に恵の雨でした^^
モロヘイヤ、好きでよくいただきます。
新鮮だと柔らくて美味しいですね♪
coco030705
OJJ
返歌
免許返納、車はビッグに売りました ← これホント
tarou