6月9日(金)
26度、夏日・晴れ。
畑、ピーマン1個ですが、初収穫。ズッキーニ・インゲンも取りました。
ピーマンにはカメムシが「わんさか」ついていて、振り落として退治。
畑道に元気な声。幼稚園か保育園の子供達が。ジャガイモ掘りにきたらしい。
my畑終わって、Mさん田んぼの草刈。まちづくりの仕事です。
またまた頂き物。「かすり」。くぼんだ所に親指をかけて米や豆を「かする〓すくう」。もう見かけなくなりました。曲げ物ですね。
娘作「あまおう苺モンブラン」。
★今日の川柳
次打てばラッキーセブンの褒美あり
★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー6月「がま口(スイートスイート)と点描画(モトムラタツヒコ)の二人展ー」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
ma2ma2
wildboar
なんてん
酒もいただきますがこういったものにも目がないのです。
ritton2
みうさぎ
mutumin
kiyotan
パクリとやってみたい
ゆうみ
ピーマンにつくなんて驚きです。
Boss365
「ピーマンにはカメムシ・・・」ちょっと怖いビジュアル・・・
臭いは大丈夫でしたか?お疲れ様です。
ところで「かすり」を初見ですが・・・
作業風景・使い方を見たくなりました!?(=^・ェ・^=)
hagemaizo
斗夢
mayu
貴重なスイーツですね(*'▽')
テリー
kazukun2626
甘王ならなおさらですね
やおかずみ
リュカ
うつぼ
かすり、初めて観ましたが指をかける場所をつくれば便利ですね。
先人の知恵を感じました。
Take-Zee
せっかく採れたピーマンにカメムシ?
匂いは大丈夫ですか・・・(^-^)!!
ヤッペママ
カメムシ厄介ですね。
tarou
메이저사이트
토토사이트추천
https://totowho.com.
메이저사이트