畑日誌6155-枇杷




5月26日(金)

26度、夏日、曇り。

畑、南瓜の羽にキイロトラカミキリが。害虫でしょうが、殺さず。

キイロトラカミキリ.jpg

大玉落花生、古い種が出てきたので、試しにポット蒔きしたら発芽。アピオス芋の発芽しなかったところに移植。

7株。

DSCN0214.jpg

カラス対策でキャップかけています。

DSCN0220.jpg

ズッキーニ、子供になりました。受粉していると大きく成長しますが、していないと、この程度で成長が止まり、腐ります。

DSCN0212.jpg

インゲン(ツルナシ)初取り。

無題8.jpg

甘夏も収穫。

DSCN0226.jpg

枇杷が熟れてきました。数個、採って、その場で食べました。甘い。今年は表で、沢山なっています。

DSCN0224.jpg

アンデスレッド・男爵、「掘り」作業継続。まだ30パーセントくらい。

DSCN0225.jpg

娘作「ひょうたんクッキー」。

20230524_2037534.jpg

★今日の川柳

 長男はいろいろですな菅岸田

★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー5月「uttachiーアクセサリー・陶器・小物の二人展ー」



★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。


この記事へのコメント

  • ritton2

    ズッキーニおいしそうですね。好物です^^
    2023年05月26日 20:03
  • ma2ma2

    枇杷は美味しいのですが、高いので中々食べられません!
    2023年05月26日 20:04
  • kazukun2626

    ビワ美味しそうですね~
    2023年05月26日 20:58
  • mutumin

    枇杷、袋掛けした成果が出ましたね。ズッキーニ早い!
    2023年05月26日 21:04
  • なんてん

    人間の都合での「害虫」ですが、やはり処分してしまいます。

    ひょうたんクッキーは面白い形ですね。
    2023年05月26日 21:34
  • hagemaizo

    私はきのう蚊を潰してしまいました、血の一滴や二滴くれてやってもいいじゃないかと思うのですが、痒いのを思い出したとたんぴしゃっと。ケチな人間だな、もう殺さないぞと思っていもまたピシャリ。
    2023年05月26日 22:14
  • 斗夢

    総理大臣だそうですが、家庭もこの程度なんでしょうね。
    2023年05月27日 05:09
  • kuwachan

    枇杷、綺麗な色で美味しそうです。
    今年久しぶりに枇杷が生ったので楽しみしていたのですが
    色付始めたら鳥さんのヤラレテしまいました(>_<)
    2023年05月27日 06:05
  • yoko-minato

    枇杷の実・・・今年は表でたくさんの実が
    なったようですね。
    他の方のブログでもたわわになっていました。
    見るからに甘くて美味しそう!!
    2023年05月27日 06:35
  • mm

    おはようございます^^
    ジャガイモの収穫もすごいですね~これで、まだ30パーセントくらい(@@
    2023年05月27日 06:48
  • 我流麺童

    カミキリムシは果樹に卵を産み付ける害虫なので発見したら昇天してもらいます。
    2023年05月27日 06:50
  • kiyotan

    収穫がたくさんで良いですね
    ひょうたんクッキー 面白いですね
    2023年05月27日 06:50
  • うつぼ

    枇杷、近所のお家に立派な木があってたくさん実が生っているのですが
    からすも食べないくらいなので甘くないのかなあなんて思っています。
    今日の川柳、世襲制廃止にすべきだと思いますねぇ。
    2023年05月27日 07:39
  • Take-Zee

    おはようございます!
    また、大収穫ですね・・・(^-^)!
    2023年05月27日 07:42
  • もーもー

    親が、おえらさんになると・・子供は・・
    自由気ままか・・ひきこもりか・・子供にもプレッシャー
    親は いつまでも居ないんですけどね――
    昔は貧しかったけど・・子供は自立しましたね
    2023年05月27日 08:18
  • とし@黒猫

    カミキリムシは駆除対象ですね。
    放置すると厄介です。
    2023年05月27日 09:00
  • ナツパパ

    枇杷の時期なんですねえ、美味しそうです。
    そういえば、最近枇杷食べてないなあ...もう5年以上かな。
    思い立ったが吉日で、スーパー覗いてみます。
    2023年05月27日 10:10
  • タックン

    キイロトラカミキリを害虫とわかっても殺さずとは
    優しいんですね^^
    枇杷、美味しそうです♪
    2023年05月27日 10:51
  • やおかずみ

    インゲンの収穫早いですね。
    2023年05月27日 14:48
  • okko

    ズッキーニ、最近は日本でもしっかりと、市民権を獲得ですね。
    キザな話ね、ローマ駐在の時、初めて口にして・・70年余前の話です。懐かしく美味しく頂いたます。
    2023年05月27日 15:13
  • 馬場

    こんにちは。
    毎日収穫楽しみですね。
    インゲンにジャガイモ 一緒に煮て食べたい(*'▽')
    2023年05月27日 15:14
  • お散歩爺

    アピオス芋が発芽しない? 我が家では勝手に芽を出してます。
    ズッキーニはいいですね。いろんな野菜にビワまで、最高ですね。
    2023年05月27日 18:22
  • テリー

    甘夏、枇杷、男爵、インゲン、色々収穫があって、楽しいですね。
    2023年05月27日 18:34