5月25日(木)
24度。曇り。
南瓜の花(雄花)が1つ咲いたので、
ズッキーニの雌花に受粉させました。うまく受粉するかな?
南瓜、咲き始めは雄花が、ズッキーニ同じく雌花が多い。ズッキーニは南瓜の仲間です。
カサマツキュウリも最初の花が。
今日はアピオス芋に支柱。芽は不ぞろいにで、半分くらいしか出ていません。保存していた種がよくなかった。
ぎゃらりぃ営業日。ツマグロヒョウモンの幼虫が塀の前のプランターにいました。色が鮮やか。
妻作パンの日。
娘の「ピーナッツバナナケーキ」。
★今日の川柳
将棋よりオヤツに興味女性ファン
★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー5月「uttachiーアクセサリー・陶器・小物の二人展ー」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
ma2ma2
johncomeback
mutumin
なんてん
木曜日でした。
バナナケーキも美味しそうですね。
mayu
斗夢
ヤッペママ
庭のパンジー・スミレを探してみます。
とし@黒猫
yoko-minato
色々試されて作っているのでしょうね。
mm
ズッキーニはカボチャのお仲間・・・知りませんでした。一つお勉強^^
Take-Zee
蝶は蝶としか分からない私・・・
幼虫はみんなイモムシ、このケバケバしい色は
毒蛾かと思ってしまいます (^_^)!
うつぼ
そして思わずネットで成虫を検索してしまいましたが(^-^;
幼虫の時は黒が多めですね。羽化した後の様子も写真に撮れたら
ご紹介ください!
我流麺童
リュカ
ヒョウモントカゲモドキの仲間かと思ったら違った(笑)
もーもー
作るのは大変です あーーパン造りたい――
やおかずみ
wildboar
みぃにゃん
梅雨直前これから野菜の成長が楽しみですね。
JUNKO