畑日誌6125-大の字




4月26日(水)

天気回復、いい空。

DSCN9689.jpg

まず「まちづくり」で「世界一小さな蚕博物館」前の草取り整備。手前に葉っぱをつけた「桑の木」が見えます。

世界一小さな蚕博物館清掃草取り2023.4.26.jpg

マイ畑。スコップで2段の土起こし、畝を広げます。

DSCN9695.jpg

収獲あれこれ。ニンニクの芽(ブルーの籠の中)、初収穫。

DSCN9696.jpg

玉ねぎの早生。抜いてそのまましばらく干します。

DSCN9693.jpg

午後は「まちづくり」作業。チューリップの球根抜きと、

チューリップ球根掘り2023.4.26.jpg

共同ジャガイモ畑の草取り+電柵(獣害除け)の電池交換。

電柵電池変え2023.4.26.jpg

結構疲れました。大の字休息。

寛ダイノジ.jpg

サクランボが生っていました。

DSCN9701.jpg

夕飯でスナップエンドウ初物。

無題.jpg

★今日の川柳

 働けば人は日焼けをするものぞ

★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー4月「海と波さんーヘアーターバンドー」



★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。


この記事へのコメント

  • ヤッペママ

    此方は今日1日雨 夕方に上がりました。
    色々な作業お疲れさまでした。
    大地に大の字で休憩 眠くなりそう。
    2023年04月26日 19:57
  • Boss365

    こんにちは。
    植えた桑の木、順調に成長ですね。草取り整備、お疲れ様でした。
    玉ねぎの早生種、丸々な形状で大量に収穫ですね。
    ところで「大の字休息」大地からエナジー吸収・補充かな!?(=^・ェ・^=)
    2023年04月26日 22:17
  • ゆうみ

    今日もお仕事お疲れさまでした。
    畑で大の字になると気持ち良いよね。
    空がとても広く見えて 郷に居る頃野原で良くやってました。
    地球を背負ってる そんな気持ちにもなった覚えがあります。
    2023年04月26日 22:20
  • hagemaizo

    いい空の下で、今日も土と仲良しですね。
    大地と空に挟まれて大の字寝、最高に贅沢。
    2023年04月26日 22:28
  • mitu

    大の字休息(・∀・)イイネ!!
    2023年04月26日 22:56
  • とし@黒猫

    大地に仰向けに寝ると、地球の鼓動が
    伝わってきそうです。
    2023年04月27日 01:26
  • mm

    おはようございます^^
    一枚目のお写真を拝見し、ついマイルームから見える空を見上げました^^
    そこからは雲もなくただ青空が広がってます。昨夜は夜中かなり降っていたので、空気も汚れが落ちたかな、爽やか~
    大の字に寝ると気持ちよさそう~♪
    2023年04月27日 06:33
  • 斗夢

    きょうは晴れました。散歩はどこに行こうかな。
    左サイドのワンコの写真はお顔が見えません。わたしのPCだけかな?
    2023年04月27日 07:31
  • kou

    大の字休息!
    やってみたいけど出来る場所がない・・・。
    2023年04月27日 07:34
  • こんちゃん

    スナップエンドウは最近のマイブームです
    2023年04月27日 08:10
  • お散歩爺

    今は養蚕を知らない人が多いですね。
    野菜の収穫物が凄いです。後はつかれ直しで大の字でしたね。
    2023年04月27日 08:33
  • Take-Zee

    おはようございます!
    半日遅れで良い青空です!
    これからバイクで花を撮りに行ってみます (^_^)
    2023年04月27日 09:04
  • リュカ

    ニンニクの芽好きだな〜。
    でもさくらんぼが食べたい^^
    大の字、いつみても気持ち良さそう♪
    2023年04月27日 09:07
  • 横 濱男

    世界一小さな蚕博物館、良いですね。
    ギネス登録出来るかな??(^.^)
    2023年04月27日 09:40
  • うつぼ

    さくらんぼ、もう実が生っているのですね。
    (もうちょっと遅い時期の果物かと思っていました)
    日焼け、私は全然気にしていないのですが、周囲の同年代の人たちは
    日傘、化粧品と色々対策している方が多いですね。
    ちょっとは見習おうかと思いつつ、ぐーたらで全然です。(^-^;
    2023年04月27日 10:46
  • やおかずみ

    もうサクランボ・・・早いですね。
    2023年04月27日 11:19
  • タックン

    やることがたくさんですね。
    我が家も新玉ねぎ、スナップエンドウが収穫時期です。
    2023年04月27日 11:31
  • もーもー

    腰伸ばしは、気持ちいいですね!
    2023年04月27日 12:46
  • yoko-minato

    サクランボだ~!!
    魅力的な赤い実・・・素敵(^^♪
    本当に毎日やることが盛りだくさんで
    ご苦労様です。
    2023年04月27日 17:42
  • kiyotan

    農作業お疲れ様
    さくらんぼの季節がきますね
    2023年04月27日 18:06
  • テリー

    沢山お仕事をされましたね。
    これだけやると、大の字になりたくなりますね。
    電柵は、乾電池なんですか。知りませんでした。
    2023年04月27日 18:27
  • tarou

    サクランボ美味しそう、鳥に食べられる前に
    収穫したいですね。
    2023年04月28日 07:42
  • OJJ

    働けば人は日焼けをするものぞ
        返歌
    跡継ぎの我が子を秘書に三代目
    2023年05月04日 18:55