4月8日(土)
新年度。「ほっとするまちづくり」の総会です。夜まで出てきて下さり感謝。
ぎゅらりぃ営業日なので畑は早朝短時間。収穫色々。
ホウレン草が取れだしました。
お店では「ヘアーターバンド」の作家さん(海と波さん)が、巻き方アドバイス。
並行でタケノコ湯掻きました。
桑の苗木に葉っぱが!
娘作「あまおうホワイトチョコショート」。
★今日の川柳
鵜の目鷹の目わしゃ鳥目
★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー4月「海と波さんーヘアーターバンドー」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
hagemaizo
mutumin
とし@黒猫
安定です。
変わり種だと、写真では味が予想できませんから、
Boss365
新年度の総会、お疲れ様でした。
ホウレン草に春菊かな?和え物に調理かな?
桑の苗木ですが、沢山の芽が吹き順調そうですね!?(=^・ェ・^=)
せつこ
町つくり、みなさん熱心ですね。
ほうれん草はもう収穫出来るなんて、そちらは早いです。
ケーキ美味しそうです。
Take-Zee
タケノコも採れなくなってしまいました (*-*)!
mayu
横 濱男
あまおうホワイトチョコショート・・乗っかっている1/4カットの苺がデカい??。。
お散歩爺
snow
美味しそうです
趣味で作っていらっしゃるのかな?
それともお店開いてる?
ナツパパ
そろそろ総会の時期になりましたね。
わたしの関わる団体でも4月に数か所で総会があります。
準備って面倒なんだけど、まあ仕方ないですね。
やおかずみ
みぃにゃん
kiyotan
素敵なターバンの巻き方がわかるのですね
一緒に街のことを考える仲間 素晴らしいですね
プー太の父
私は30代の頃からホウレンソウのおひたしに
醤油をかけないで食べています。慣れたら
かけないほうが好きになってしまって(^^
JUNKO
うつぼ
夏炉冬扇さんもやはりたけのこご飯にしたり煮たりされるのでしょうか。
この季節以外は水煮でしか食べられませんが、茹でたてのたけこは
一際美味しいですよね。(^-^)
もーもー
ナウイですね
たけのこ〜美味しそう
ヤッペママ
ホウレンソウも柔らかくて美味しでしょうね~。