畑日誌6063-ゴボウ種まき




2月22日(水)

天気回復。

朝は胃カメラでした。身長が2cm縮んでいてびっくり。

午後畑。

ゴボウの種まき、肥料入れなど。丈の短いゴボウです。

DSCN0099.jpg

蒔いた後不織布でカバー。

DSCN0104.jpg

ナズナ、

ナズナの花.jpg

ホトケノザ、

ホトケノザ花.jpg

藪椿、

藪椿畑脇.jpg

白椿が咲いています。ジョウビタキも来ましたが撮影できず。

ツバキ白.jpg

みんなで植えているジャガイモの方。追加の一人が昨日・今日作業。北あかり、植えています。

DSCN0093.jpg

彼は北あかり20㌔、メイクイーン10㌔を植える予定。総勢7人、合計70㌔。

DSCN0092.jpg

ぬか漬け。今日のは大根。器妻作。

ぬか漬け大根.jpg

娘が焼いた「ビスキュイジョコンド」。お菓子の生地です。

20230222_2020246.jpg

★今日の川柳

 夢のまた夢トヨタにホンダ

★妻・娘と3人で営む「ぎゃらりぃ畦」のブログー2月「くすっと笑える動物たち」



★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。


この記事へのコメント

  • hagemaizo

    若人だ、期待される人は4割ちょいを頑張ったのか。
    2023年02月22日 19:32
  • ma2ma2

    牛蒡は短い牛蒡を植えるのですね。
    2023年02月22日 19:40
  • なんてん

    すごい量のじゃがいもですね。
    キレイな器です。
    2023年02月22日 19:45
  • mutumin

    家もこの手の短いごぼうを植えています。ちょうど冷蔵庫に入って便利な長さですよね。
    2023年02月22日 20:25
  • johncomeback

    70kgは大収穫ですね(^^)
    2023年02月22日 20:38
  • SORI

    夏炉冬扇さん こんばんは
    7人での作業とはすごいです。収穫が楽しみなことでしょう。
    2023年02月22日 21:24
  • JUNKO

    確か年齢が行くと身長がチジミますね。胃の検査は平気な方ですか。私は大嫌い。喉を通すものは全部だめです。大根のヌカズケは美味しいですね。
    2023年02月22日 21:37
  • ritton2

    ゴボウに北あかり、自分で作ると美味しいんでしょうね^^
    2023年02月22日 21:40
  • mayu

    根の深いゴボウ、収穫時はどうするのでしょう。

    胃カメラ、お疲れさまでした。
    2023年02月22日 21:41
  • リュカ

    ぬか漬け、チャレンジしてみたいんですよねえ^^
    2023年02月22日 21:51
  • Boss365

    こんにちは。
    胃カメラお疲れ様でした。
    身長が縮んだみたいですが、予防法あるのか?知りたくなりました。
    ゴボウは大好物、7月下旬頃に収穫予定かな!?(=^・ェ・^=)
    2023年02月22日 22:15
  • 伊閣蝶

    もう、春の花が盛りとなっておられるのですね。羨ましい限りです。
    2023年02月22日 23:03
  • 拳客の奥様

    初めてお邪魔します、拳客(田舎暮らしの武道家)
    私は「拳客の奥様」カテゴリー選でblogにコメントしています
    リュカさんの「糠漬け」にコメントした事を少し書きます
    23年糠床管理をしています、試行錯誤しましたが…
    一番の間違いは「糠は毎日混ぜなくてはダメ?」ソレは違うと…
    発酵の進み具合がわかると、対処する術を学びました。
    折角始めるなら?機器に頼らずに、菌を育てる家庭の味ですから…
    手の菌が味に変わる醍醐味があると思いましたので。
    2023年02月22日 23:19
  • とし@黒猫

    うまいごぼう、は、初見ですが、
    うまい棒、という菓子なら、よく食べました。
    言葉をかけたんですかね、この牛蒡。
    2023年02月22日 23:40
  • お散歩爺

    もうゴボウにジャガイモ植えたんですね、早いです。
    当地では3月末か4月です。ホトケノザがもう咲きましたか。
    2023年02月23日 05:22
  • mm

    おはようございます^^
    良いゴボウが出来そうですね^^ 短め派歓迎です。
    ジャガイモもたくさんですね~♪
    2023年02月23日 06:33
  • やおかずみ

    私も身長が1㎝縮んでいました(笑)。
    2023年02月23日 08:51
  • 横 濱男

    誰かも言ってました。
    背が縮んだって。。
    背筋伸ばさなくては・・・(;゚ロ゚)
    身長3年くらい計ってないなぁ~。
    2023年02月23日 08:58
  • kiyotan

    私も身長が縮んでいました。
    ただでさえ背が低いのに困る
    2023年02月23日 09:08
  • Take-Zee

    おはようございます!
    そうです、身長は悲しいですが縮みますね。
    176cmだったのに175cmも切りそうです(*-*)!
    2023年02月23日 10:01
  • しゅん

    わたしもジャガイモ植え始めました(^▽^)/
    2023年02月23日 10:49
  • ナツパパ

    春の七草、秋の七草...覚えたと思ったらすぐに忘れる(笑)
    最初の二つが出てきたら一気に行けるんですがねえ。
    あ、わたしも昨秋の検診で2センチ縮んでましたです。
    2023年02月23日 11:35
  • tarou

    お早うございます、目のお薬師様(一畑薬師)にコメントを
    有難うございました。
    お寺の蒸し風呂は良く聞きます、若者向けにサウナなんですね。
    ゴボウは地下に伸びるので、収穫が大変そうですね。
    2023年02月23日 12:05
  • 馬場

    こんにちは~
    同じく身長が縮んでます( ノД`
    野菜は殆どの種類を植えられているんですね。
    北と南では「北あかり」の味が変わるのかな?  まさかね!!
    2023年02月23日 14:39
  • うつぼ

    身長が2㎝縮むとはずいぶん大幅な縮小ですね。(◎_◎;)
    私自身も年々ミリ単位で健康診断で測定する度に縮んでいます。
    歳を重ねるってこういうこともあるんだなあと思うことにしていますが、
    やはり縮むのは残念です。。
    2023年02月24日 09:21