9月24日(土)
うろこ雲。すっかり秋空。
畑の収穫。この時期、野菜も余りありません。
秋ズッキーニ。まだ雌花ばかり。
サニーレタス発芽。蒔いて5日目。朝晩の水やりが効果的でした。
畑ノラ。スリスリスリも定着。
ご飯は昨日夕飯の「カマス」の残り。
自宅庭。蕾菜がポツポツ発芽。蒔いて5日目。
娘作「金柑オレンジのゴマ風味ケーキ」。
★今日の川柳
独裁者なんでもありのこの怖さ
★娘と3人での「ぎゃらりぃ畦」のブログー9月「きかざるもの・かざるもの」ー6人展ー
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
ma2ma2
そらへい
先日いただきました。
おいしかったです。
ヤマカゼ
mutumin
johncomeback
夏炉冬扇さんは山口の大学でしたっけ?
もーもー
ヤッペママ
畑ノラちゃんかますとはご馳走ですね。
JUNKO
mayu
とし@黒猫
見ては、味を想像しています。
なんてん
hagemaizo
Boss365
畑ノラちゃん「スリスリスリも定着」習慣化?何よりです。
ところで、淡泊な白身で美味しいカマス・・・
美食猫になりそうですね!?(=^・ェ・^=)
斗夢
用心しているんでしょうね。
yoko-minato
気持ちよく洗濯物や布団を干しました。
ノラちゃん・・・普通ノラちゃんは人に
なじまないのにすりすりが好きなのは
甘えているのでしょうね。
せつこ
作物に台風の被害は無かったですか?
台風後、こちらは気温が下がり寒く感じられます。
畑ノラちゃん、スリスリですね。
Take-Zee
本当に定着しましたね~!!
可愛くてしょうがないでしょうね!
tarou
有難うございました。
お寺が有った跡地の端に、お地蔵さんとお墓が
一列に並べられていました。
畑ノラ君、ご馳走でしたね(^^)v
今日は、スリスリ良い顔しています。
wildboar
リュカ
可愛くて悶えます(笑)
やおかずみ
横 濱男
今日は良い天気です。
今の時期は、野菜の入れ替え時期になるのかな?
プー太の父
こちらは一斉に収穫中で冬に備えています。
さとし
なんだか同じすりすりでも、愛情を感じるようになってますね。
OJJ
付け句
鬼に金棒プーチンに核