5月16日(月)
久方、いい空模様。
畑ノラはオヤスミ。
先に「まちおこし」の作業で、チューリップの球根掘りと、
プランターの花に水やりなど。60カ所ほど配置してありまして、私の持ち分は3カ所。
取って返して畑作業。
アピオス芋の支柱立てなどあれこれ。
お隣の畝のズーキーニの根っこがタヌキ?ハクビシン?に2株掘られていました。
ピースを取っていたら、なんと小鳥の巣に卵が五個!またもとのようにしましたが、何鳥?。
甘夏・ニューサマー、旬です。
こちら勝手口ノラ久方に。昨日の夜。妻の管轄ですが。
今日の川柳
50年中核革マル今何処
★妻と娘と3人での「ぎゃらりぃ畦」のブログー4月 「AI empathy after corona」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
この記事へのコメント
taku1_lily
何だったんでしょう?
マルクス・・・
JUNKO
hagemaizo
ritton2
mutumin
mutumin
今日は一発で行きましたが、どうしてでしょうか???不思議です。
他の所はみんな大丈夫なのに・・・
ma2ma2
なんてん
Boss365
「いい空模様」小雨降るこちら地方、羨ましいです。
野菜畑に鳥の巣と卵、雲雀?と思いましたが、色彩的には白いですね。
勝手口ノラちゃん、大変ふくよかで小生猫と良い勝負です(爆)。
危険な川柳です!?(=^・ェ・^=)
リュカ
こっちは一日雨が降ったりやんだりで
どんより天気です。
5月とは思えない!
wildboar
とし@黒猫
グッドです。
もーもー
お天気も良く 気持ちも晴れ晴れ
卵がかえると良いですが(^^♪親鳥戻ってきますかね
お散歩爺
小鳥の雛がかえるのが楽しみですね。
mayu
Take-Zee
こんなこと書いてすみません・・・
もう4~5年も来ていたニャーちゃん、しかも毎日。
それが2週間位からエサも食べず、見た目にもやせて
それでも夜になるとお手製の小屋に帰って寝ていたのですが
ぱったり来なくなって10日位経ちました。。。
ノラなんですが心配で心配で、毎朝呼んでも返事ないんです!
どこかで・・・???
ヤマカゼ
みぃにゃん
ヤッペママ
狙う敵は多いよ!!
そらへい
そんなところに巣を作って、外敵大丈夫なんでしょうか。
tarou
くれたら良いですね。