畑日誌5601-ガラスの鏡餅




11月14日(日)

寒さ継続。

お店営業なので朝の畑は少しだけ。

収穫の野菜。

DSCN7842.jpg

畑ノラ。ここで寝てるかどうかは「?」ですが、一応、藁や風よけなど、置いています。

無題.jpg

昨日干支が来ましたが、今日はガラスのミニ鏡餅が。1000円。

鏡餅ガラス.jpg

今月は「陶展」なので割ったお湯のみの代わりを買いました。前のより軽いです。

無題9.jpg

お昼はうどん。湯気が!

無題3.jpg

★今日の川柳

 14億も居るからよしとは言えんぞな

★妻と娘と3人での「ぎゃらりい畦」のブログー11「陶展」ーはこちらです。


★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。


★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから



娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。



この記事へのコメント

  • ma2ma2

    ガラスで出来た鏡餅があるのですね!
    鏡開きが出来ないですね。
    2021年11月14日 18:49
  • ヤッペママ

    畑ノラちゃん寒さ対策をして頂いたのね。
    素敵な湯呑茶碗 口当たりもよさそう。
    熱々うどん美味しそうですね。
    2021年11月14日 19:29
  • なんてん

    お買いになったお湯のみ、綺麗な形、色ですね。お茶を飲む前にお酒にも合いそうですよ。ゴックンゴックンの後にお茶を入れたらまろやかなお茶になると思います。
    2021年11月14日 19:52
  • johncomeback

    寒くなってきて、温かいうどん・ソバは良いですね(^^)
    2021年11月14日 19:52
  • Boss365

    こんにちは。
    畑ノラちゃんの住居防寒対策!!感謝です。
    ガラスのミニ鏡餅も珍しいですね。
    鏡割り?鏡開き、気になります!?(=^・ェ・^=)
    2021年11月14日 19:56
  • mayu

    暖かいうどんが食べたい季節になってきましたね(●´ω`●)
    2021年11月14日 20:53
  • とし@黒猫

    昼寝用の別荘に利用しているかと思います。
    2021年11月14日 21:25
  • もーもー

    もう、お正月の準備ですね!
    あったかいうどんが身にしみますね〜
    2021年11月14日 21:33
  • mutumin

    うどん好きですよね。そちらは蕎麦よりうどん文化の地方ですか?ただの好み?
    2021年11月15日 06:19
  • 我流麺童

    ほっかほっかの湯気が上がった饂飩が美味しそうです。
    2021年11月15日 06:36
  • こんちゃん

    ガラスの鏡餅はかわいいですね
    うどんがシンプルで美味しそう
    2021年11月15日 07:17
  • tarou

    寒くなって来たので、温かいうどんはご馳走ですね(^^)v
    畑ノラ元気そうですね。
    2021年11月15日 08:08
  • wildboar

    生まれたばかりの福ちゃんを咥えて連れてきた親猫は、家猫になった福ちゃんを毎日窓越しに見に来ていました。家人さんが親猫の簡易の居場所を作ったら毎夜そこで寝ていました。
    2021年11月15日 08:14
  • リュカ

    湯飲み、新しくなったのですね。
    今日はお腹の調子があまりよくないので
    お昼はあたたかいうどんにしよう!^^
    2021年11月15日 09:22
  • ritton2

    うどん、美味しそうです^^
    2021年11月15日 11:44
  • やおかずみ

    寒くなったら、うどん・・いいですね。
    2021年11月15日 15:04
  • kou

    畑ノラ君、絶対あそこで寝てますね。
    雨風が防げて暖かそうだし(^-^)
    2021年11月15日 18:27
  • Take-Zee

    こんばんは!
    今度の湯飲みも長持ちさせてください("^ω^)・・・
    2021年11月15日 18:33
  • OJJ

    14億も居るからよしとは言えんぞな
         返歌
    吾知る昔は志那4億ゾイ
    2021年11月22日 14:31