4月20日(火)
なんともいい天気の1日。
朝の畑、運転は妻。
ノラです。魚の骨とゴハンですが、魚の煮汁がたっぷりでした。それをまずピチャピチャ。煮汁好きなよう。
作業はできませんので、トマトとピーマンの脇芽つみ。
トマトの最初の花。これは摘みます。
キヌサヤ・甘夏。ほかにホウレンソウ・春菊なども。
カラスノエンドウの花。
天道生えのソバに花が。
ハルジオンの花。
★今日の川柳
こうすれば感染しますと厚労省
★妻と娘と3人での「ぎゃらりい畦」のブログはこちらです。
★娘のの菓子工房azeブログはこちらです。
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらです。
この記事へのコメント
ma2ma2
johncomeback
Take-Zee
つい先ほど。。きぬさやの卵とじ食べました!
センニン
はっきり見えませんが、ヒメジョオンのようにも見えますね。
wildboar
なんてん
Boss365
無理せず、のんびり撮影・観察がベストです。
お気を付け下さい!?(=^・ェ・^=)
横 濱男
今日も暑いとか・・・
暑くなると、不織布マスクが体に堪えます。。
tarou
コメントを有難うございました。
トマトの花がもう咲きましたか、家庭菜園には
これから、夏野菜の苗を植えます。
もーもー
給料もしっかりもらえて・・まったくーー
真面目にやってる方が・・残念です
伊閣蝶
OJJ
返歌
「出す情報は不確かヒンシュク買いまして」