2月10(水)
いい天気。空にイワシ雲。
飛行機雲もできています。
畝つくりと竹や木の伐採をしました。結構力作業だった。
ツワブキの風媒花。
ぎゃらりぃの庭、親父が植えた椿も咲き出して。
昨日「礎石探し」で仕入れた知識。「盃状欠」。雨だれが石にうがった穴をこういうそうです。
★今日の川柳
後進国なんだ日本(ニッポン)本当は
★ぎゃらりぃ畦 2月は「5人の写真展」*木・土・日営業中。
★唐津街道畦町宿保存会のフェイスブック
★「菓子工房aze」ブログは
生きてあることに感謝。今日を大切にゆっくりマイペース。畑と親子3人での古民家カフェをメインにした田舎の日々をつづります。
この記事へのコメント
ma2ma2
なんてん
johncomeback
sarusan
wildboar
プー太の父
YUTAじい
当地も好天続いてます・・・少しお湿り欲しいです。
もーもー
そうそう 日本は 後進国です・・
tarou
有難うございました。
湯たんぽは、今ではホームセンターで売られている様です。
我が家も椿の蕾が、膨らんで来ました。
やおかずみ
リュカ
yoko-minato
思いたくなりますよね。
民主国家としての誇り、尊厳を
忘れない国でありたいです。
OJJ