2020年11月18日 畑日誌5171-マルチング マルチ コロナ ハヤトウリ まちおこし 川柳 11月18日(水)25度超えとか。びっくりの暑さ。畑、作ったエンドウ用の畝。移植にはしばらくあるので全部にマルチング。汗でした。あれこれ取りました。よく探すとハヤトウリ次々。妻が犬の墓のところ整理してます。この椿は大きくならない種類。昨日の夜は「まちおこし」の役員会議。公民館の大広間で。コロナ対応です。★今日の川柳 東からじんわり西にやって来た★「ぎゃらりぃ畦」ブログはこちらー11月ー暮らしの中の植物ー11.4更新 https://aze.blog.ss-blog.jp4/★ 「あぜみちのお菓子たち」のブログはこちら http://koubouaze.jugem.jp/★まちおこしー「畦町宿保存会」ーのフェイスブックページはこちら https://www.facebook.com/azematisyuku
この記事へのコメント
どうやって食べるのだろう?
雨が降らないので庭もカラカラになってしまいました・・・(>:<)
畑は大丈夫ですか!
今日の仙台の最高気温は18℃でした。
今日も暑くなりそうです・・・体調維持大変です。
有難うございました。私もお茶はパスしました。
町おこしにもコロナ対策、名案は出ましたか。