畑日誌5054-バス停

7月22日(水)

朝、軽トラでこんなものを頂きに行きました。

バス停2 (2).jpg

頂いてきて、下したところ。塗り替えて「まちおこし」のウォーキングコースの目玉アイテムになる予定。

バス停2 (1).jpg

想像図。

バス停イメージ.jpeg

畑の収穫。午後ですが、途中から雨に。

DSCN5968.jpg

クリの実。

DSCN5969.jpg


★今日の川柳


 民宿にせずによかった里の家


★「ぎゃらりぃ畦」ブログはこちらー7月琥珀さん「琉球ガラス展」7.1更新
























★ 「あぜみちのお菓子たち」のブログはこちら














★まちおこしー「畦町宿保存会」ーのフェイスブックページはこちら


 

 

 

 

 

 
































この記事へのコメント

  • ma2ma2

    バス停を貰って来たのですね!
    町おこしの目印になるのですね。
    2020年07月22日 19:30
  • なんてん

    バス停のお下げ渡し。あと2つほどあるともっと分かりやすい案内ができるかもしれませんね。
    2020年07月22日 19:58
  • YUTAじい

    おはようございます。
    良いアイデア・・・ですねぇ・・・
    2020年07月23日 06:44
  • wildboar

    面白いですね。
    2020年07月23日 07:37
  • tarou

    お早うございます、羅漢寺にコメントを
    有難うございました。
    いつでも行けると思うと、なかなか
    出掛けられませんね。

    素敵な案内板を手に入れましたね(^^)v
    2020年07月23日 08:18
  • 横 濱男

    念願のバス停が手に入ったんですね。。(^^)
    2020年07月23日 08:57
  • Take-Zee

    おはようございます!
    事情を知らない人は”バス停ドロ”と思って
    しまうかも知れませんよ("^ω^)・・・
    2020年07月23日 08:58
  • もーもー

    道案内人  良いですね(^^)/
    再利用歓迎ですね
    2020年07月23日 09:03
  • ラック

    栗の実がもうこんなに大きくなっているんですね(@_@)
    もうすぐ稲穂も出始める事でしょうね~。
    梅雨が長引いて今年作った梅干しの梅を干す事が出来ません。
    2020年07月23日 10:13
  • やおかずみ

    もう栗の実が出ているのですね。
    2020年07月23日 11:30
  • OJJ

    バス停の路線図に唐津街道を是非是非!
    2020年07月26日 11:08