畑日誌5011-1本仕立て


6月9日(火)

なんと35度超えの猛暑日とか。

畑、トウモロコシを1本仕立てにして、鶏糞を追肥。

DSCN5650.jpg

枇杷を1箱。甘いです。

DSCN5651.jpg

ニューサマーも1箱。

DSCN5649.jpg

アンデスレットを3個植えてました。収穫。⁂メイクイーンが1株混じってます。

DSCN5648.jpg

まちおこしの「カイコさん」、日向ぼっこさせました。建物の中は窓のないレンガ造りで湿気あるため。

DSCN5652.jpg




★今日の川柳




 猛暑日や毛皮脱ぎたしニャンにワン






★「ぎゃらりい畦」ブログはこちらー6月海と波「ヘアターバンド展」6.3更新




































★ 「あぜみちのお菓子たち」のブログはこちら





































★まちおこしー「畦町宿保存会」ーのフェイスブックページはこち













































































この記事へのコメント

2020年06月09日 18:58
枇杷が一箱収穫出来たのですね(^^)
食べるの楽しみですね。
2020年06月09日 20:02
35℃ですか、仙台は27℃でした(^^)
なんてん
2020年06月09日 20:25
立派な琵琶ですね。
2020年06月09日 22:27
琵琶大きいですね。今年は豊作なんですね。そちらは梅雨入りですか?こちらも明日梅雨入りになるみたいです。
2020年06月10日 08:33
こんにちは!
これだけ大きなビワになると食べてもグッド!
2020年06月10日 08:34
枇杷食べたいです♪
2020年06月10日 08:37
急な  暑さに  堪えます
良く冷やしたビワで  ビタミンたっぷりですね
2020年06月10日 10:39
蚕さんの日向ぼっこ初めて知りました。
2020年06月15日 18:39
猛暑日や毛皮脱ぎたしニャンにワン
返歌
ハゲは直火で帽子で防止