畑日誌3633-シジミ

10日4日(火)
曇り、風少し。さて台風は?
畑は耕うんと畝つくり。
今日は「畦町宿散策ツァー+手打ちソバ」の受け入れ。
新鮮野菜も並べてます。オール100円。蜜柑は極早生。
IMG_6149.jpg 
これなんでしょう?
IMG_6147.jpg 
シジミです。いるんですよ、郷の川に。
IMG_6148.jpg 
カマキリが軽トラのフロントに。
IMG_6156.jpg 

 唐津道畦町宿保存会」ブログ、「第4回唐津街道畦町宿祭り」に更新(8/29)

http://azemachisyuku.blog.so-net.ne.jp/

★娘のお菓子ブログはこちらです。

http://www.kankanbou.com/azemichi/?

[演劇]「ぎゃらりぃ畦」ブログ、10月ー二川秀臣『ふるさと紀行』版画展に更新(9/28)。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/

◆今日の川柳

  賞金の額にもちらり行く眼(まなこ)

この記事へのコメント

  • はな

    シジミ、いい味出しますね。きれいな川なんでしょうね。(^^)
    2016年10月04日 17:37
  • michi

    シジミが近くで採れるなんて素晴らしいですね。綺麗な川があるんですね。またまた台風接近で、困りますね。
    2016年10月04日 17:53
  • ぼくあずさ

    夏炉冬扇さん
    我が家も今日から”福岡ミカン”一袋500円、甘いです。
    2016年10月04日 17:57
  • ma2ma2

    シジミのお味噌汁が飲みたくなります!
    2016年10月04日 18:37
  • なんてん

    いいシジミですね。シジミは肝臓に良いと言います。
    揖斐川でも採れますが、[採ってはいけません』と立て看板があります。

    カマキリさん,ガラスではすべるでしょう.早く下りましょう。
    2016年10月04日 18:43
  • green_blue_sky

    こんばんは。
    台風が近づいていますね。
    シジミ、味噌汁が飲みたくなります(^_^;)
    2016年10月04日 18:57
  • みぃにゃん

    シジミがあるんですね!綺麗な水なんですね!
    2016年10月04日 19:37
  • もーもー

    オール100円はお求めやすいですね(^^)
    シジミ天然ですね(^.^)美味しそう
    (((o(*゚▽゚*)o)))♡
    2016年10月04日 19:58
  • hikaru-eg

    100円とは、安いですねー!
    沢山のシジミすごいです。
    2016年10月05日 00:33
  • 斗夢

    このシジミは見たことのない色ですね。
    2016年10月05日 04:48
  • tarou

    お早うございます、明神池にコメントを有難うございます。
    海神族 (かいしんぞく)の祖神(おやがみ)様のようです。

    シジミの味噌汁は良いですね(^_^)v
    2016年10月05日 06:22
  • Take-Zee

    おはようございます!
    海が近いのでアサリはたくさんいますが・・・
    自然のシジミは見たことがないですし、獲ったと
    いう話も聞きません。
    2016年10月05日 06:44
  • さとし

    滑り落ちないように、必死につかまってますね。
    2016年10月05日 06:48
  • YUTAじい

    おはようございます。
    新鮮野菜・・・100円ですか・・・良いな。
    2016年10月05日 06:54
  • 旅爺さん

    新鮮野菜オール100円は嬉しいですね。
    友人の家の近くでも川シジミが沢山採れたことを思い出しました。
    2016年10月05日 18:45
  • mimimomo

    シジミは栄養価値があるし美味しいですよね~
    ただ買ってきて砂抜きするのが面倒です(-。-
    2016年10月05日 19:33
  • 伊閣蝶

    シジミ、これはすごい!
    2016年10月06日 23:25