早朝お祇園様境内の作業。「出方(でかた)」というやつ。
シオカラトンボ。昔に比べると減りました。
それから法事へ。骨壺当節花柄。
お斎です。運転でノンアル。
★唐津道畦町宿保存会」ブログ、「春ソバの花」に更新(6/5)
http://azemachisyuku.blog.so-net.ne.jp/
★娘のお菓子ブログはこちらです。
http://www.kankanbou.com/azemichi/?
「ぎゃらりぃ畦」ブログ、「7月ー故高延英昭遺作展展ー」に更新(6/28)。
◆今日の川柳
今日もまた出番あなたねと白ネクタイ
この記事へのコメント
green_blue_sky
暑い日が続きます。
法事お疲れ様です。
トンボや昆虫など、減りましたね。なかなか見ないです・・・
mimimomo
最近は昆虫類が減っていますかしらね。うちの方でもあまり見かけないです。蚊だけはいっぱい!(><;
骨壺もハイカラですね~ ついこの前まで白一色だったような。
hatumi30331
昨日からトンボがいっぱい飛び出してます。
夏がやって来たようです。
暑いね!
でも決して怪しいキノコは食ベないよ!
Take-Zee
今日は暑かったですね。
境内の作業も大変だったでしょうね。
みぃにゃん
なんだかなぁ〜!! 横 濱男
それにしても暑いです。。
トンボ・・・こちらもイッパイ飛んでます。
そらへい
私たちのところでは出ボケと言ったりします。
法事お疲れ様、
お斎
これも私たちのところとは呼び方が違いますね。
ひでぷに
hikaru-eg
シオカラトンボ、こちらでも、見かけなくなりました(>_<)
法事ご苦労様でした。
ねじまき鳥
sarusan
夕立ちもあり少しは涼しい今晩です。
プー太の父
骨壷の花柄も明るくていいものですね。
まだ今年はトンボは見てないです。
トンボのいるところに行かないせいかも。
YUTAじい
何時かは・・・別れ辛いですね。
馬爺
法事お疲れ様ですね、おや同じ宗派ですね。
リュカ
これからかなー
やおかずみ
意味でしょうか。
ma2ma2
OJJ
はな