畑日誌6450-駕籠屋でござる

6月30日(日) 曇り、雨。30度、湿気強し。 朝の食パン。娘のみかんジャム・ズッキーニ・トマト・トウモロコシ。半分ずつ。 朝の畑。ローカル野菜「笠松キュウリ」に小さい実が。 ぎゃらりぃ営業日ですが、6月最終日、撤収。そして来月の作家さん搬入。絵画と張り子です。 途中抜けして畦町宿祭り(10/27)、駕籠チームの会議へ。会議終わって駕籠のテスト。大丈夫今年も…

続きを読む

畑日誌6449-口には入らぬキッシュ

6月29日(土) 雨、時折曇り、28度。 朝の食パン。みかんジャム(娘作)、キャベツ・ズッキーニ・バナナ。器妻作。 畑2ニャン。小雨でしたが「餌じゃ餌じゃ」。 収穫。ズッキーニ・トウモロコシ・キュウリ・トマト。それに、 モロッコ(インゲン)初物。 バケツにシオカラトンボが。 ぎゃらりぃ営業日。レンガ塀の前、種からの「百日草」の花も増えて、 モンシロチョ…

続きを読む

畑日誌6448-海はキラキラリン

6月28日(金) 雨から曇り、時折晴れ間も。26度。 夕刻の海です。 朝のパン(娘のジャム)。トウモロコシも。ズツキーニ・トマト。 朝の畑は雨でした。濡れつつ2ニャン。 白ニャン。こんなです。黒いのは油性のようです。擦り剝けていますが、走ったりしています。 カタツムリ。 右のプランターにヒマワリの種を蒔きました。左の2つは少し育ったダリア。 畦町。…

続きを読む