畑日誌6420-トマトはさし芽で増やす

5月31日(金) 晴れ、22度。 朝のパン。ナッツパン(妻作)と市販のソフトフランス(はちみつ)。レタス・キュウリ・トマト・みかん。 畑、キュウリの赤ちゃん。 オクラの発芽しなかったところへ補充の種まき。余ったのは違う畝で種まき。*種は1晩みずに浸けています。 トマトのわき芽を取って、大きいのを、 挿し芽。12本。 サツマイモ、30本購入して、追加移植。…

続きを読む

畑日誌6419-山本作兵衛さんの本と炭鉱画

5月30日(木) 曇り、25度、夏日。 朝のパン。ソフトフランス(はちみつつけ)・キャベツ・キュウリ・みかん。器妻作。 畑、カボチャ、雌花の赤ちゃん。 2ニャン。 9時半から「まちづくり」の道具片付け作業。 入れてもらっていた倉庫が壊れるので。中に埴輪が1体あって、いただきました。ぎゃらりぃの塀の前に早速飾りました。 コミュニティ作り参加の元大学の先生、…

続きを読む

畑日誌6418-舌ペロでニンマリ

5月29日(水) 晴れ、23度。青空でした。 朝はソフトフランスとクルミ入り練乳パン。レタス・みかん・バナナ。器妻作。 お昼はソーメン。畑の九条ネギがなんとか使える大きさに。 畑。管理機で耕して、 ポットで育てた落花生(大玉)を、 植えて、マルチしてます。 2ニャン、視線の先は妻です。 作業その他あれこれ。一休みの折にニューサマーもいで食べます…

続きを読む