畑日誌6359-うん、あぶないな

3月31日(日) 年度末でした。ぎゃらりぃも3月の展示おしまい。モビールのよしいさんありがとう。 晴れから曇り雨へ。20度。 朝の食パン。今朝は蜂蜜。+リンゴ。 畑。巻きレタス初収穫。 桜に負けず、桃の花も咲いています。白、 ピンク、 朱。3色そろい踏み。 こちらシャガにモンキチョウ。我ながらのナイスショット。 モンシロチョウも。キャベツの葉っぱです。 …

続きを読む

畑日誌6358-またまた絶滅危惧種

3月30日(土) 晴れ、23度。暖かでした。 朝の食パン+リンゴ。一人分、苺ジャム。器妻作。ちょっぴり焼すぎ… 畑、入り口の山桜、きれいです。 ニラがやっと発芽してました。撒いて17日目です。 2ニャン、相も変わらず。 ぎゃらりぃ営業日。柴犬連れのお客様も。 お隣の家、ハナシノブがきれいに咲いてます。 阿蘇に自生していますが、それは天然記念物。これは種…

続きを読む

畑日誌6357-テレビに登場

3月29日(金) 晴れ、22度。暑いほど。 海がキラキラ光っていました。 朝、うっかりいつものように食パンを焼いてしまいました。娘のいちごジャム+みかん付き。⁂妻は自分のパンを食べました。 畑。ミズナが元気に育っています。 スティックセニョールを移植。 踊子草が咲いて、 桃の花も咲いて。 チューリップ、1本だけ白が咲いてました。 先日の取材、今日…

続きを読む