畑日誌6369-掛け軸

12月31日(日) 明け方小雨、後曇り。14度。 いつものように焼き芋+リンゴで始まって、 畑は竹伐り10本ほど、右へ1メートル前進。これで今年の畑仕事の納め。 2ニャンも「餌じゃ餌じゃ」の定番。 氏神様にも新しいしめ縄が。 ぎゃらりぃ「6日から営業」のお知らせ貼り。 自宅大掃除もなんとかやって、 床の間の軸もお正月用に。川合玉堂「黎明」。ご心配な…

続きを読む

畑日誌6368-大掃除

12月30日(土) 晴れ、15度。 朝食は定番の焼き芋に復帰。リンゴつき。 畑、2ニャンも「餌じゃ餌じゃ」と復帰。 収獲。カツオ菜・人参・大根・春菊・柚子。 それからぎゃらりぃの大掃除。裏側です。 手前お座敷8畳。向う納戸(1月ごとの作家さん入れ替わり展示場)6畳。 居間6畳。掘りごたつはここ。 昼過ぎ完了。4人だと早い。ペイペイの新春20%オフは…

続きを読む

畑日誌6367-遠出2

12月29日(土) 晴れ、14度。 朝食はこれ。今朝は焼き芋ではありません。 昨日と泊まったのは「民宿水分村」。室内犬同伴可の温泉。コロナ前に2度、今回で3度目。 乾杯。前回と前々回一緒だった私たちのワンは亡くなり、娘のワンは代替わり。 民宿に付く前にステンドグラス作家の合原さん宅に伺いました。大分県玖珠郡。ぎゃらりぃで3度展示(ワークも) してもらって、あれから…

続きを読む