畑日誌6309-ウレピー

10月31日(火) 晴れ、22度。 畑、堆肥散布、アピオス芋掘り、支柱撤去など。 冬至カボチャの人工授粉。 小さな実がついていますが、受粉に成功しなかったら大きくなりません。 収獲。アピオス芋・柚子。他にインゲン。 2にゃんガツガツ食べています。 午後、5日はコミュニティ作りの「秋そば刈り取り・掛け干し」、それの準備。 掛け干しは氏神様の拝殿。使用する竹(…

続きを読む

畑日誌6308-ワリカン隊

10月30日(月) 晴れ、21度。 早朝。my畑、カゲロウが立っています。 9時から1時くらいまで、ワリカン隊のサツマイモ掘りでした。品種ベニハルカ。 結構疲れましたね。 my畑はその後で。落花生残りほりあげ。 電柵をうっかり不備にしていたら、里芋に被害が。急いでその部分掘り上げ。赤芽です。 アケビまた落ちています。すっかり鳥に食べられたのも。 …

続きを読む

畑日誌6307ー影絵

10月29日(日) 晴れ、20度。肩がひんやり。 今月の作家、パーチさんの「御湯のみ」を買ったので(右前)、今朝から使用。軽いですね。 朝、まずはお茶(3椀)を飲みつつ、パソコンチェツクするのが定番。 畑は餌やりだけ。 ぎゃらりぃ今月最後の営業日。駐車場の幟を取替ました。 久方床の間の壁に「影絵」。自然の藝術。 すぐに11月。来月の展示は「貼り絵」の田代尚子…

続きを読む