畑日誌6248-モロヘイヤの花

8月31日(木) 晴れたり曇ったり、時折小雨、33度。 8月も終りです。おそくなりましたが、例の諸江和美さんのカレンダー。8月、ひねってあります、わかりますか? 畑には赤トンボが沢山。 モロヘイヤに花がチラリ。 キュウリ2次は終わり方。尻尾が小さくなります。 3次のキュウリに初花。 大根と小松菜の種まきをしました。 ぎゃらりぃも今月の展示終わり…

続きを読む

畑日誌6247-慈雨

8月30日(水) 34度。晴れから曇、雨、曇り。 朝、畑はからからでしたが、発芽しているキャベツ・ブロッコリーの移植をし、 ついでにホウレン草・春菊・小蕪の種まき。 長らく雨がないので、水溜から水を汲んでたっぷりとやりましたが、土は乾いた色。 4時前、追加のサニーレタスの種まきをして、 水やりを…と思ったら、激しい雨に。カラカラの土も雨を吸い込んで黒っぽく…

続きを読む

畑日誌6246-99998

8月29日(火) 晴れ、36度! 畑がからからで、ついに里芋の葉っぱも枯れ始めたので慌てて水やり開始。 手作りキャンデーのおいしいこと。今回のはブドウが入っています。 夕飯で、茄子とピーマンのみそ煮。器妻作。 娘作「南瓜のチーズケーキ」。 軽トラ99998㌔。明日は100000㌔超えますね。 ★今日の川柳  我が家もいよいよ自転車出番 ★妻・娘と…

続きを読む