畑日誌5950-ツワブキの花

10月31日(月) 10月も終りです。1年早い。 ツワブキの花。好きな花です。いかにも田舎の花。 ホウレン草初取り。 紫芋掘りました。出来がよくありません。娘のお菓子の材料困ったな。 夕方の畑ノラ。股蔵からコンバンワ。 サヨナラニャンニャン、また明日。 畑の夕ぐれ。 ★今日の川柳   ありがたやニャンと並んでみる夕日 ★娘と3人での「ぎ…

続きを読む

畑日誌5949-ワリカン隊サツマイモ掘り

10月30日(日) 9時からワリカン隊のサツマイモ収穫でした。 芋はベニハルカ。 大収穫。会員12人に均等に分配です。 途中、珍しいナナフシもいました。 こちら私の畑。ソラマメ発芽。大粒の品種。 一方畑ノラはオハヨウサンのビヨーンヨン。 ぎゃらりい営業、今日で10月が終了。 ★今日の川柳   ハロウィンよりも田舎の秋祭り ★娘と3人での「ぎ…

続きを読む

畑日誌5948-小蕪初収穫

10月29日(日) 娘作「ラフランス紅茶バタータルト」 朝の畑、いい秋空です。 畑ノラは、脚まで。 食べ終わって満足のご様子。 ホウレン草の中打ち、 畝作りなど。 小蕪初収穫。 サラダ春菊。 ★今日の川柳   魚の身明日の餌とて残しやり ★娘と3人での「ぎゃらりぃ畦」のブログー9月「きかざるもの・かざるもの」ー6人展ー ぎゃらりぃ畦…

続きを読む