畑日誌5920-蜘蛛の巣

9月30日(金) 9月も終ります。 畑。蜘蛛の巣。 カマキリさん。オクラの葉っぱに。 カツオ菜(筑前では、お雑煮の必需野菜)の種まき。 手前の畝。 畑ノラ。ビヨヨーン。 水飲み。水に顔が。髭もきれいに写っています。 今日の収穫。4次のキュウリが2本。 娘作「猫さんクッキー」。 ★今日の川柳   ご浄土で座布団10枚円楽さん ★娘と3人で…

続きを読む

畑日誌5919-ソバの花

9月29日(木) 曇から晴れ。 ソバの花が見ごろに。 まだソバの実が未熟なので、真っ白。 畑。トンネルをはぐって白菜・キャベツの手入れ。 虫が1匹ついていました。こんなに食われています(白菜)。 畑ノラ、スリスリクルクルリン、 餌くれんかぁと雄たけびし、 食べていますしっかりと、魚の骨。 夕飯で、オクラと厚揚げの煮物。そろそろ煮物の季節。器は妻作…

続きを読む

畑日誌5918-アピオス芋

9月28日(水) 夜中雨が降った様子。 イノシシ除けの電柵を増設しました。電気に強い友人がオタスケマン。 ここまで。手前はイノシシが荒らした畝。 アピオス芋の試掘り。思ったより小振り。「ふかす」そうですが…食べた体験なし。 ホウレン草発芽。 クリ、2度目の収穫など。 畑ノラ。スリスリスリの後、 股蔵から皆さんへ「お早うニャン」。 ★今日の川柳…

続きを読む