畑日誌5890-ピョンピョーン

8月30日(火) 夕方、畑のソラ。秋ですね。 夜、雨の予報。1畝、耕耘して畝を作りました。 ツユクサも咲いています。 ポット蒔の白菜・キャベツを移植。 無農薬栽培なのでトンネル。 ショウリョウバッタ。 ツチガエルもピョン。 ハタケノラは股の後からピョーンで、 餌クレー。 ★今日の川柳   畑に会う生きものすべてマスクなし ★娘と…

続きを読む

畑日誌5889-猫とみかん

8月30日(火) 昼間の暑さ戻ってきました。 畑は4次のキュウリに追肥と支柱。 秋ズッキーニ・はつか大根の手入れと追肥。追肥は鶏糞です。 3次のキュウリに赤ちゃんが。 午後は祭りの会議。終わってほっとするまちづくりの秋そばの中打ち。2畝目。結構な作業、大汗。 畑ノラ、朝は後ろからスリンコ・グルリンコ・舌ペロ。 夕方は晩白柚の横でニャーン。いい構図。 ★…

続きを読む

畑日誌5888-ソバの芽胡麻和え

8月29日(月) やや昼間の暑さが戻ってきました。でも朝晩は過ごしやすく。 秋ジャガ植えました。 デシマ2㌔・キタアカリ2㌔。 秋はジャガイモをカットせず、マルチもしません。 畑ノラ、後ろから股をくぐってビヨーンと飛び上がり。左脚です。 餌を食べてオヤスミ、ごゆっくり中。 カナヘビが水溜の浴槽にいました。 カタツムリは畑路を移動中。 自分の畑終わって…

続きを読む