畑日誌5798-梅ちぎり

5月31日(火) 24度。でも体感はもっと暑かった。 畑の収穫。梅を2㌔ほど。 ジャガイモ少し掘りました。多い方男爵、少ない方メイクイーン。 畑ノラ、朝はいつもお腹すかせています。 食べた後、今朝は一輪車ハウス。ゆっくりなるようです。 昼の畑でモモちゃんに出会いました。知らないおじさんが来たので代わりにジャーキーを。 海は輝いていました。 夕飯。ソ…

続きを読む

畑日誌5797-ズッキーニ

5月30日(月) 夜中と午後にしとしと雨。昨日サツマイモ苗を植えたので畑に「いい雨」でした。 畑、嬉しいズツキーニの初収穫。 こちらゴボウ(丈の短い品種ですが、もう少し太くなります)・大根・サニーレタス。 キャベツは虫食いだらけ。無農薬でネットで覆っていますが、隙間から蝶が入り込んで。夏場のキャベツはムツカシイ。 畑ノラ。ノービノビを終わったところ。 娘作「あまお…

続きを読む

畑日誌5796-駕籠

5月29日(日) 30度。ついに真夏日です。 今朝は自分の畑に薩摩芋苗(ふく紫・娘のお菓子用)を50本、 植えました。 それからすぐにまちおこしの「ワリカン隊」で、 300本のベニハルカを植えました。 作業終わって。皆さんいい笑顔。 畑ノラはズンズンズンの後、餌を食べて、 叢でオヤスミ。 まちおこしの2つ目。秋の祭りには駕籠を作ろうというので…

続きを読む