畑日誌5617-チューリップの球根植え

11月30日(月) 予報通り、午後から雨、それも結構な勢い。 朝「まちおこし」でチューリップの球根を植えました。赤・黄・ミックス併せて120個。 畝が埋まらなかったので、明日にでも追加で60個、合わせると180個になる予定。 畑の方、チラリ見しつつノラ、餌を。 カツオ菜、寒くなって葉の縮み具合がよくなってきました。これだけあれば「お雑煮」は余裕。 ぎゃらりぃの…

続きを読む

畑日誌5616-秋ジャガ

11月29日(月) いい日差しの1日。 氏神様の銀杏がきれいでした。 「まちおこし」で、氏神様の拝殿に干したソバも乾いてきました。5日に脱穀・唐箕掛け作業です。 畑はニンニクの草取り。藁束は草防止、寒気防止と便利です。 秋ジャガ掘りました。品種「出島」、1畝は連作障害でパー。 二十日大根収穫。サラダでおいしい。 畑ノラ2景。なぜか右下に虹が。 餌を…

続きを読む

畑日誌5615-ヤーコン特集

11月28日(日) 朝のヤーコン掘りーヤーコン特集ーです。 背丈は1mちょっとあります。 茎を根本から切ります。これが1株。 芋を切らないように周りから掘っていきます。 掘り出す1株の地下茎がこんなにあります。 コンテナの半分ほども。今年初めて作りました。半年以上場所を取りますが手はかかりません。 今日はぎゃらりぃ営業日。雲は軽々。 例の諸江和美さ…

続きを読む